※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこりんりん
子育て・グッズ

一歳になっても寝ることが下手くそな子いますか?夜中はもちろん、お昼寝…

一歳になっても寝ることが下手くそな子いますか?夜中はもちろん、お昼寝も眠いのに長く寝れず今日の保育園でのお昼寝も20分くらいでグズグズと言い出し、抱っこの癖がつくからとおしりポンポンしてもらって寝て、また20分くらいでグズグズを3回繰り返したそうです。
たまーに2時間以上寝ることもあるようですが、離乳食がしっかり食べれてミルクも飲めた日に多いようです。
しかし、未熟児だったことも修正で一歳になった今も離乳食が遅れていて、三回食キチンと食べられる日も少ないし朝も早い日は5時5時半くらいに起き、ミルクを飲んで時間を開けて、6時過ぎに離乳食ですが食べムラがあります。
保育園の先生にも、午前中寝れればいいけど泣いて寝れないし、眠くてご飯食べなくて結局お腹いっぱいになれないから寝れないし…寝れないのが私達の悩みです。と言われました。
悩みって言わなくてもいいやんっとちょっと凹みました。

コメント