
あさりの塩抜きをしました。塩分濃度気をつけ、暗くして砂抜きをして、…
あさりの塩抜きをしました。
塩分濃度気をつけ、暗くして砂抜きをして、擦り洗いも丁寧にしました。
ですが、火に掛けると今回は何故か砂泥の様なものがたくさん出ました😣
沈むと、開いた全部の貝に泥が乗っていてわかるほどです。
なんですかこれ?😱
たべれませんよね?😢
ショックすぎて思わず投稿してしまいました😭(笑)
- そのまんままま
コメント

ミルミル
水産業に携わっています。おそらく"バクダン"と呼ばれる貝の仕業でしょう。これは貝の名前ではなく砂抜き中に砂を吐いたり開かずに、殻の中に砂をたっぷり溜め込んでしまった個体のことを言います。あさりの他にもハマグリや北寄貝などでも稀に現れ、料理を台無しにする厄介者です。残念ですが、食べるのはおススメしないです…
そのまんままま
ほんとバクダンですね😭(笑)
ありがとうございます。勉強になりました😊