
コメント

でん
はーい🙋♀️愛荘町住みです😊

でん
長々と失礼しました💦

ぴよ
今更ですみませんがあたしも愛荘町在住です^^*
-
らむね
ほんとですかー?😌💕
月齢も近めなので嬉しいです🥺- 9月4日
-
ぴよ
あたしも赤ちゃん広場いったり支援センターちょくちょく行きますよ^^*
- 9月5日
でん
はーい🙋♀️愛荘町住みです😊
でん
長々と失礼しました💦
ぴよ
今更ですみませんがあたしも愛荘町在住です^^*
らむね
ほんとですかー?😌💕
月齢も近めなので嬉しいです🥺
ぴよ
あたしも赤ちゃん広場いったり支援センターちょくちょく行きますよ^^*
「子育て・グッズ」に関する質問
至急回答お願いします。 今日、長男の友だちのお家に遊びに行く予定をしています。 六年間一緒に保育園に通ったお友達が、外国に引っ越すため、さよならパーティーをします。仲良かった6家族で集まることになってます。 …
昨日のならし保育でコップで牛乳とお茶がでてきました。 他の子はお利口に飲んでいるなか、息子は自分で持ちたいと泣いてぐずり(自分で持たせると投げるので陶器のコップということもあり渡しませんでした) これ水分取れ…
昨日20時前くらいに、目を離した間にお座りから 後ろにころんで床に頭を打ってしまいました。 そのあと泣きましたが比較的すぐ泣き止んで、その後いつも通りでした。 しかし今朝、離乳食を食べてたら 今までなかったくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らむね
いた……!
赤ちゃん広場やあいっこって
いったことありますか?
でん
赤ちゃん広場は2カ月の時から行ってます!
あいっこはたまにしか行かないんですが、ほかのわんぱく広場やつくし広場は結構行ってますよ😊
らむね
そうなんですね!
もうママ友の輪が出来上がってそうでなかなか行きずらくて……。
どんな感じですか?
でん
先日わんぱく広場の先生方と話していたんですが、こちらの先生方は「初めてのママさんもひとりのママさんもなるべく声をかけて自然と輪に入れるようにしてる。」とおっしゃってました。実際その通りで、お子さんが同級生のママさんが居れば先生が「同級生だよー」って他のママさんに声かけてくれたり、先生が話し相手になってくれたりします😊
そこから何回か会ううちに仲良くなれたり、毎回声かけてくれるママさんに出会ったり…✨
他の支援センターもいいところですが、私は初めてならわんぱく広場お勧めします!
らむね
アドバイスありがとうございます!
ちなみに平均的な年齢層ってどのぐらいですか?
でん
午前中は0歳〜幅広く居る事が多いですね
午後は0・1歳児が多い印象です!
日によるっちゃ日によるんですが💦
長期休み中は小学生低学年の子も居たりしますが、そろそろ夏休みも終わると思うので落ち着いてくるはず…
らむね
そうなんですね!
ママさんの年齢層とかは
どんな感じですか?
9月に行ってみようか検討しま
す😌
でん
20代後半〜30代のママさんが多いですかね🤔
気軽に遊びに行ってみてください😊