※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
妊娠・出産

19:00〜06:00、10:00〜18:00の睡眠時間で生活に支障が出ている方いますか?何週間で改善するでしょうか?

眠りつわりがあった方いますか?
具体的には19:00〜06:00、10:00〜18:00くらいで寝ています
生活に支障をきたしてます、、、

何週くらいでよくなりますか?

コメント

はんな

出産するまで眠かったです😓

34週までは、仕事していたので仕事中もめちゃくちゃ眠かったです😓
眠気と格闘してました😓

産休にはいってからは
ひたすら寝てました🤣

  • ミルク

    ミルク

    ひえー、うまれるまでですか汗
    それでもお仕事すごいです、わたしは多分無理ですー
    二人目なので息子のお世話もしなきゃで困ってます

    • 8月28日
ミッフィー

産まれるまでそんな感じでずっと寝ました😅

  • ミルク

    ミルク

    頑張って起きてても寝ちゃいます、うまれるまでですかー、大変ですよね。

    • 8月28日
deleted user

初期は
8時起床
9時-18時仕事
19時ご飯、シャワーなど
21時就寝
みたいな感じです。
10週で引越しし、仕事量も減ったんですけど、
7時半-8時起床
9時-13時仕事
13時半ご飯
15時昼寝
18時ご飯作り
1時就寝

みたいな生活してます…(⌒-⌒; )昼寝なしだと0時前には眠くなって寝ちゃいます…

  • ミルク

    ミルク

    わかりますー、これいつまで続くんでしょうね、良くなるといいですよね。

    • 8月28日