
4カ月の赤ちゃんを支援センターなどに連れて行くタイミングについて相談です。赤ちゃんはまだお座りできず、おもちゃにもあまり興味を示さないため、行ってもつまらないか心配しています。
皆さんは支援センターや児童館みたいな場所にいつから連れて行きましたか?
うちはもうすぐ4カ月で、最近昼間起きている時間がすごく増えたし、家でじっとしてると間がもたない感じがするので、そういうとこにも連れてってあげたいなーと思うのですが、まだお座りできないしおもちゃや本を見せてあげてもそんなに興味をしめさないので、行ってもつまらないかなーと思ったりもします…σ(^_^;)
- しまたろう(7歳, 9歳)
コメント

carinaki
3ヶ月くらいから行ってます!
息子よりも私の方が、いろんなママさんたちとお話したりして楽しんでますよー!

にゃんまる
私三ヶ月半になる来週から
行ってみる予定です!!
私はまだ子供はそこまで
興味示してくれなくても
外に出れば刺激にもなるし、
お母さん方の交流もあれば
小児科や保育園や近隣の職場?
色んな情報が手に入ると
期待(笑)してるので
ドキドキしますが行ってみます!!
何より私は義母の家来訪から
逃げたくて重たい腰を
上げたんですけどね…(笑)
-
にゃんまる
ん?私はまだ、ってなんだw
ごめんなさい「私は」ってのは
抜いてください〜〜😢💦- 4月6日
-
しまたろう
(^O^)笑
理由が不純でも、いいきっかけになるといいですね!笑
皆さんけっこう早くから連れてってるみたいなので、私も来週あたりに連れてってみようかなーと思ってます♪- 4月6日

あころ
小さい子用に音のなるおもちゃなどたくさんありますよ!
そこにいるだけでも、周りの音や、雰囲気で刺激はたっくさん受けると思います!
-
しまたろう
そうですね!お出かけは大好きでお外に出ると機嫌がいいので、思い切っていってみようかなと思います(^^)
- 4月6日

退会ユーザー
3ケ月の半ばで、デビューしたした。
しまたろうさんと同じように、何も出来ないのに?って不安でしたが、新生児ルームみたな場所があり、ゴロゴロさせてるだけでしたが、周囲の賑やかな反応を見たりして、なんか刺激にはなってるみたいですよー。
親側も保育士さんもスゴク親切で、色々お話したり、少し上の月齢のお子さんの様子を見れたりするので、勉強や気分転換にもなりますし(^^)/
今日もこれから子育て支援センター行ってきまーす(^-^)v
-
しまたろう
新生児ルーム、いいですねー!
そういうとこなら行きやすいですし。うちも近くに新生児からいけそうなとこないか調べてみます(^^)- 4月6日

からちゃん
3カ月になるちょっと前から行ってますよ^ ^
私が行っている所は0歳対象の時間があり同じぐらいの子とかがいっぱいいるから子供どうしで刺激されて寝返りなどするのが早かったです(*^_^*)
ママ同士や保育士さんとお話ししていろいろと情報をもらったりしています!
下の子は里帰りから戻ってきたらすぐに支援センターデビューすると思います...
-
しまたろう
前の方も新生児ルームがあると言われてました!そういう年齢対象の場所だと行きやすいですね!
私も探してみて、行ってみます(^^)- 4月6日

koto59
明日で5カ月になりますが、来週デビューしようかと思ってます。
引越してきて知り合いもいないので、ママの知り合いができたらいいな(^^)
ちょうど身体測定があるみたいなので、行ってみようかと(^^)
行ってみて息子が興味持ったら、続けてみようかなと思います!
私自身ちょっと人見知りなので、行くのドキドキです(*_*)
-
しまたろう
私も住んでるとこが地元ではないし、知り合いがいないので一人で行くの、ドキドキなんですが思い切って行ってみます(^^)
koto59さんもお友達がいっぱいできるといいですねー!- 4月6日
しまたろう
3カ月から行ってるんですね!
そういうママの仲間に入るのもちょっとドキドキしてるのですが…σ(^_^;)思い切って行くと楽しいかもですね!