
離乳食はベビーフードだけで大丈夫でしょうか?野菜を使わず市販のブロックで溶かす方法も考えていますが、母親失格ではないかと悩んでいます。
離乳食をベビーフードだけでまかなってる方いらっしゃいますか?
お粥も作り置き冷凍できたとしても
ほんのちょっとだけを炊く為に炊飯器使うのもなぁ…
でもお粥だけは自分でやるとして
他、全部ベビーフードでも良いんですかね…
野菜とか本当にちょっとしか使わんし
でも大人の献立に入れるの難しいし
だったら無駄出ないように
市販のお湯で溶かすブロックので良いんじゃないか
でも母親失格じゃないかと悶々してます
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自分たちで使うような材料は手作りして全く使わないものはBFで試しました!レバーとか果物とか…。

ままり
お母さんが良い方でいいと思いますよ!
おかゆはレンジdeおかゆってやつ使ってますが、少量でも手軽に出来て便利です🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
リッチェルのレンジでお粥作れるの買ったんですけど
それを更にゴリゴリ滑らかになるまですり潰してあげるんですよね…?
気が遠くなってきました- 8月26日
-
ままり
ブレンダーで10秒くらいでトロトロなるので3千円くらいのやつ買いました😅
場所とるとかは別として、ベビーフード買うよりはすぐ元とれるかなと💦
うちはつぶつぶ苦手で未だにブレンダー大活躍してるので、本当に買ってよかったです😣
たぶん料理には使いませんが、2人目もノンストレスで出来ると思えば全然OKって感じです🙆♀️- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ブレンダーってそのくらいで買えるのですね…!
2人目は事情があって難しそうなので全然予定は無いのですが、
2人目でも使えるのは盲点でした。
そうですよね、下の子にも使えますよね- 8月27日
-
ままり
2000円〜ありますよ🙆♀️✨
- 8月27日

退会ユーザー
全部BFです!
いずれ嫌でも作るし、今はちょっとくらい楽してもいいんじゃないか。という旦那に甘えてBFにしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那様…優しすぎて…
授乳もそんな感じで完母でいけるくらい申し分なかったんですけど早々に完ミにしちゃって。
離乳食までもそうしたらなんか…私ズボラ通り越して何もしてないって思われないかなと思って…- 8月26日
-
退会ユーザー
私も完ミですよー!!
何もしてなくないですよ!
毎日危なくないように見守って、ミルクあげて、家のことして。大変ですよ!
抜けるところは抜くんです😇- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…
旦那とも話してみます!- 8月27日

ゆ
最初は全部BFの方が無駄がなくていいです!!
3回食くらいになって、モリモリ食べる子だとBFじゃ金銭的に恐ろしい事態に😂😂笑
衛生面や硬さなどもしっかり月齢に合わせてありますし、BF使えるときは使いましょ〜🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
やはりある程度食べるようになるまでは、ですよね
野菜もスプーン1杯しか食べないのに調理も大変ですよね- 8月27日
-
ゆ
ずっとBFでも問題はないと思いますよ🙆🏻♀️
ただうちの子は300gとか食べるので、パウチだと3袋とバナナとかになるので大変です😂
ご飯と茹で野菜を自分で用意して、おかずだけBFとかにしてます!
茹でるだけ、切るだけでそのままあげれるやつでカサ増しです(笑)- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん食べるのは良いことですが大変ですよね😅
なるほど…
様子見ながら自分でやるようにしたりしてみます
多分うちの子もたくさん食べる子だろうなと思うので(笑)- 8月27日
-
ゆ
ある程度量が必要になってきたらお粥やご飯はまとめて炊いて冷凍してます🍚
おかずはBF👍🏻✨
プラスアルファで茹で野菜やヨーグルト、豆腐とか足す感じが楽チンかな🤔って感じです🙌🏻
キューピーの瓶のBFだと冷凍できるので、それを活用しておかず2〜3種類出すのもありです😘- 8月27日
はじめてのママリ🔰
本当に最初の離乳食ってみんなどうやって作ってるんですか…
市の保健師さんにはおもゆから始めなさいと言われて今日の昼からおもゆフィーディングスプーン1杯あげて終わったんですけど
色んなの見るとみなさんおもゆじゃなくて10倍がゆをブレンダーとかで粒無くしたのあげてますが
あれっておもゆと同じなんですか…?
退会ユーザー
おもゆと似たようなものですよ!笑笑
私も実母にはおもゆを、と言われましたがネットで色々調べたらどれも10倍がゆをすりつぶすと書いてたので10倍がゆにしました!
最初は量も少ないですもんね😖
おかゆは1週間分作って小分けにして冷凍してましたよ!
100均に大人のご飯一緒に炊けるおかゆカップがあるので調べてみてください😁
私は買わなかったですけどね🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど…って買わなかったんかーい!(笑)
…すみません。←
ブレンダー買うのがいやで
リッチェルのレンジでお粥作れるの買ったんですけど
そこからゴリゴリ粒無くすって事ですよね…?
退会ユーザー
全然いいですよ!笑笑
笑っちゃいました🤣
私もブレンダー買いませんでした!料理に使うかも!?とか思ったんですが冷静に考えてそんなに使わなそう…と思って笑
そうですよ🤣ちょっとめんどくさいですけどね🤣
離乳食は本当にめんどくさくて早く終わらないかな〜とばっかり思ってました!😂笑笑
はじめてのママリ🔰
よかった、元気出ましたかね|ω・`)
料理にも使えるから〜って結構言われるんですけど、
何分料理も必要最低限しかしてないような感じなので
ブレンダー使うほどの料理をしないんですよね…
洗うのも大変そうだし
はぁ…離乳食やってけるか不安すぎて愕然としてます
退会ユーザー
めんどくさい時はBFに頼りましょ😂
私もほとんどBFでしたし…
はじめてのママリ🔰
離乳食はいかに楽に作るかだとインスタのママさん達も仰ってたので
みなさんどう手抜きしてるんですかね😥