
赤ちゃんの授乳間隔が短く、飲む量が多いのは普通のことです。同じ経験をしたママさんのアドバイスが欲しいです。
明日で2ヶ月になる男の子を育てています👶
上の子は2歳です🍒
今は、ほぼ母乳のみで、一日に3回くらいミルクを足しています。
おしっこもたっぷり出てるし、便秘もありません。体重も1ヶ月検診では一日に34g増えていました。そこから簡易計測ですが800〜900gくらい増えています。
決して母乳やミルクが足りない、という訳では無いと思っているのですが、授乳間隔が3時間空くことなんて稀で……だいたい2時間おきに授乳してる感じです。
しかも、一度くわえたらなかなか離さない…😅
この時期ってこんなもんですかねー?
同じようなタイプの赤ちゃんを育てているママさんいましたらコメント頂けるとうれしいです♡
- こは♡ゆう(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みのり
上の子が完母でそんな感じでした!
授乳感覚あかないし、どんだけでも飲んで結局飲みすぎて吐き戻して、、、って感じで、今は標準体型ですが、大きな赤ちゃんでした😂
産まれが大きく(3400gちょい)男の子だからかなと思ってしました😂
下の子は2600gちょいの産まれで、おっぱい飲むのは上手ですが飲みすぎることもないし、授乳感覚もあいて、全然違います🤔まだ生後3週間なので、これからかもしれませんが💦
その子その子の特性なんですかね!☺️

💎💙
うちも明日で2ヶ月です♡
夜寝る前だけミルクで、たまに夕方ミルクを足したりしますがほぼ母乳です!
うちも日中はだいたい2時間おきです😂
上の子の時も同じ感じでしたし、体重も増えてるのでこんなもんかなーって思ってます☺️
-
こは♡ゆう
同じお誕生日ですねー♡うれしいです😊
しかも同じようなタイプの赤ちゃん👶✨
寝る前のミルクはいくらあげてますか?
そのまま寝てくれますか???
2時間おきの授乳に、抱っこマンで、夜間も間隔が空かず……ちょっと疲れてきました(笑)- 8月26日
-
💎💙
私も嬉しいです~😍
2ヶ月経つのがなんか早く感じます😂
140~160あげてます!
飲んでそのまま4~5時間くらい寝てくれますが、2日前くらいから寝ぐずりし、夜中も2~3時間おきに起きるようになりました😭
しんどいですよね~😫💦
昼間はおしゃぶりとバウンサーに頼ってしまってます😂- 8月26日
-
こは♡ゆう
あっという間ですよね、2ヶ月💨
上がいるから毎日バタバタですしね😅
ミルクを飲んで寝てくれるのうらやましいです!
うちは、必ずおっぱい咥えないと寝なかったり、ミルクで逆に覚醒したり…なかなか難しいです💦
うちも昨日は寝ぐずりして、なかなか寝付いてくれず、その後も2〜3時間おきでした!!
おしゃぶり、与えてみようかな〜…口寂しくておっぱい咥えてる時間も多そうなんですよね😅- 8月26日
-
💎💙
ほんと、バタバタですよね😫
この小さい時期をじっくり堪能♥なんて出来ないですね😂
覚醒しちゃうんですね😭
おっぱいもずっと咥えさせてると痛くなってくるし疲れますよね😢
おしゃぶり吸ってくれると1人で寝てくれたりと結構楽できます☺️
夜だけでもぐっすり寝てほしいですよね~😫💦- 8月26日
こは♡ゆう
新生児さんで間隔空くのいいですね!…うちも初めはそうだったのかなぁ。。すでに2ヶ月前の記憶がないです💦
お兄ちゃんの時は間隔が空かずにいたんですね😁きょうだいでも全然違うものですね〜…ほんとにこればかりは個性と割り切って付き合うしかないですね💦
せめて夜間だけでももう少し間隔が空くといいのですが。。。