※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

最近一人で遠くに行ってみたら、自分はどうなるのか考えることがあります。つらい気持ちを誰かに話せず、投げ出したくなることもあります。

全部投げ出して一人でどこか遠くに行ったら、
私どうなるんだろうって最近よく考えてしまう。

全部が嫌になっちゃう

こんな話出来る人居ないし、
ここで吐かせてくださいごめんなさい

コメント

たんぽぽ

私もひとりでどっかに行きたいって思うこと最近多いです、、
息子は可愛いですが、悩みも息子のこと、、
なにもかもやりたくなくなるときあります。
同居も最近になってストレスになってきました

  • まま

    まま

    悩みばっかで楽しいこと何一つなくて、仕事と子育てと全部が嫌になってしまいます。前みたいに好きな時間に寝たり遊んだり、ママ友もいないし友達も私が子供できてたらあまり連絡とらなくなってしまいすごい孤独感感じてしまいます。

    • 8月26日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    私も、平日はひきこもりで
    まわりになにもないし、車もないからどこにも行けなくて
    ママ友もいないし誰とも関わることもないので
    孤独感感じるのすごくわかります😓
    私はむしろ仕事に戻りたいくらいです、、

    • 8月26日
  • まま

    まま

    私もそんな感じでした。少しだけ娘と離れた時間が欲しいなって思って今月から短時間働いているのですが、そんな無理して働かなくてもまだ一緒にいてあげればいいのに。とか私の母親に言われてしまって、家からもう出たいです。。本気でもう離れたいって思っている自分が怖いです

    • 8月26日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    私も自分の親、旦那の親にもそう言われます😅
    保育園が空いてなくてどっちみち入れれないのですが😭

    なんか、息抜きしたところで
    現実に戻ったときもっとストレスになったりするんですよね😥
    私もそうなったときは気を紛れることをするか
    とりあえず寝てたりしてます😥

    • 8月26日
  • まま

    まま

    それ言われるのけっこうきますよね😅

    分かります、一回離れちゃうともっとほしいなぁてなってしまいます。自分の娘に対する愛情ってこんなものなのかと、他のお母さんたちみて思い知らされます。

    • 8月26日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    ですよね😭しかも息抜きしたあとやることたまっちゃったり、、、

    わかりますわかります!!
    あーこんなんで母親やっていけるんだろうか。とすごく思います😥

    • 8月26日