![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
死産や流産された方、教えてください。22w4dで死産しました。戒名を頂い…
死産や流産された方、教えてください。
22w4dで死産しました。
戒名を頂いたので、位牌をつくりに、先日仏具店にいきました。
その際に、お線香立てとお線香と位牌を買いました。
祖父母の仏壇には鐘やお米なども置いてありますが、
死産になった私の息子のものは仏壇もなく、
タンスの上に置いたので良いよと言われ、
お線香立てとお線香と位牌だけです。
これでいいのでしょうか、、、
仏壇すらないし、何か色々物足りないのですが、
みなさんどのようにしてますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳7ヶ月)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私は16週で稽留流産しました。
12週を越えていたので火葬埋葬もしましたが、それのみでお寺にはいかなかったので戒名までは頂かず、現在は写真立てに写真を飾り、その前にへその緒を置き、命日やこどもの日、お盆お彼岸などにお菓子などを置いています。
そのほかの日は、米、水、花、線香などはお供えしていません。
また、母が弟を臨月で死産しています。
その時はお寺にも行き供養していただいたので、戒名も頂き位牌もあります。祖父母も健在で曽祖父母までの仏壇も祖父母の家にありますので、実家では水子用の小さな仏具セットを購入し、毎日お供えをしています。
質問者さんのお気持ちが楽になる方法をとればいいと思いますよ😌
お身体だけでなく心も辛い時期だと思います。
お空にいってしまったお子さんの為に何かしてあげたい!と思いますよね。すぐにではなく、少しずつで、いいと思います。
ご自身のことも、大切にしてくださいね。
赤ちゃんは、必ずお空で幸せになっているはずです。そして、ママを守ってくれると思います。
私は流産後に不妊になり、第一子妊活中です。必ず戻ってきてくれると信じています☺️
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
供養の仕方はそれぞれなので、何が良くて何が悪いとかはないと思いますよ☆
22週、同時期にお別れしました☺️
私は中途半端にしたくないのと、しばらく納骨もせずに自宅に置いておきたくて仏壇を購入しました☆
可愛いのたくさんありますよ❤️
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます💐
ちなみに購入されたサイトや店舗名など教えてもらうことは可能ですか?- 8月26日
-
のん
私はネットで見て、地元の仏壇店で購入しました☺️
仏壇はこれです、セット売りだったんですが仏具が気に入らなくて好きなセットに変えてもらいました🎵- 8月26日
-
のん
仏具は赤ちゃんらしい柔らかい雰囲気にしたくて、これにしました✋
全部で18万くらいで書いてあったんですが、お位牌なども頼んで安くしてもらい、さらに無理を言って最終的に11万で全セット揃えました😅
大阪ってこういうのまで値切ってくれるんだという驚きもありましたが、申し訳ないくらい安くしてもらいました💦- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
とても可愛いですね💕
私も重くない雰囲気の探してます💭
大阪って値切ってもらえるんですか😳凄いですね😯私、家電量販店しか値切りは効かないものだと思ってました😂多分私のところは安くしてくれない気が😅
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お辛かったですね。
我が家はミニ仏壇、骨壷、おりん、を買いました。毎日お線香とお水(小さな哺乳瓶)、おやつを供えて手を合わせています。
おりんは像の形をしていてとても可愛いですよ☺️
ネットにミニ仏壇などたくさんありますので、一度見てみてはいかがですが?
仏具屋さんは大きな仏壇しか扱っていないところが多いと思いますので。
ちなみに私が買ったのは「未来創造」という会社です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦大きな仏壇しかなくて💦
ミニ仏壇、未来創造みてみます🌈ありがとうございます😊- 8月26日
![たまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまこ
37週で死産でした。
私は手元供養を選び、納骨は私がお墓に入る時に一緒にと思って、今も家に居ます。
ずっと近くにいてほしいので、戒名は頂かず、お線香もあげていません。
リビングの一角にお水とお花とお菓子、おもちゃやぬいぐるみを飾り、毎日話しかけています。
いろんな考えがあるでしょうが、ご夫婦で納得した形であれば良いと思いますよ。
うちはINORIというサイトで、おうちの形の仏壇?にしました。中にお骨が入れられます。リビングにあっても違和感なく、かわいくて名前も入れられるので気に入っています☺️
言葉にならないほどの悲しみや辛さがあると思いますが、どんな形であれ、質問者さんのお子さんであり、家族です。ずっとそばにいてくれると思いますよ。
今は体を休めてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
おうちの形、なんだか温もりがあって素敵ですね🌟🌟🌟
私もお寺のかたに ご夫婦の納得いく形で と言われました💭
INORI、探してみます😊
素敵なお言葉もありがとうございます😊- 8月27日
はじめてのママリ🔰
水子用の仏具セット、なかなか見つけられないのですがどこで購入されたとかわかりますか、?😓
そうなんです😢
きちんとしてあげたいって思っているんですけど、
セットも三点セットや五点セットなど物によって違ってどこまでしたらいいかわからなくて、、、
ゆか
私は静岡県沼津市に住んでいまして、沼津駅から徒歩10分ほどのところにある、川口仏具店というところで購入しました。
高さ、幅、奥行きが、50×40×30ぐらいの大きさです。
5点セットで、それも全てミニサイズです。
はじめてのママリ🔰
私もそれくらいのサイズ探しています💭🌟
詳しく教えてくださってありがとうございます😊
ゆか
見つかるといいですね😌