※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
妊娠・出産

先生からの指示で安静にしていたが、家事やお散歩が禁止されているため、精神的にも体力的にも限界。旦那の協力も得られず、ストレスがたまっている。

もうー限界です😭
先々週先生から安静にして1週間後に来てって言われ、1週間後再び診察して家事、お散歩など全て❌禁じられましたが精神的、体力的ムリです。ストレスしかたまりません。それに旦那だってお皿洗いしかやらないし余計なことばっかりー

コメント

❤︎男女ママ♡

私も初期出血して血の塊もでたので合計2ヶ月寝たきりでした
トイレとご飯の時だけ起き上がってました
不安とか…モロモロで気が狂いそうでした💦

  • 2児ママ

    2児ママ

    エコで胎児の下とかに出血ありました?

    • 4月6日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    ないです。゚(。ノωヽ。)゚。 原因不明でした
    なので、母体側の問題ではないですよって言われました

    • 4月6日
まぁこ♡

私はやっと悪阻が終わった17週で突然大出血し、そこから2週間入院で寝たきりでした💦トイレもシャワーもNG、食事のときだけ起き上がりあとは寝たきりでした😣
退院後も30週まで自宅安静でした💦

体力はどんどん落ちるし精神的にも不安で辛かったけど、赤ちゃんのためと思って頑張りました!部屋はめちゃくちゃで旦那にもめいわくかけまくりました💦

今はお辛いと思いますが、がんばってください😊💕

ひーこ1011

私も2ヶ月以上安静でどこにも行けなかったですf^_^;

11週で大量出血・即入院。
安静にせざるを得なくて、家事も子供の抱っこもできずに、退院と同時に旦那を置いて実家に帰りましたf^_^;
寝てるだけしかできないし、子供を抱っこしてあげることもどこかに連れて行ってあげることもできない。家事もできず、旦那とも離れ離れ…
鏡を見ればパジャマで頭ボサボサ…人として女として終わっている…(ノω・`)
寝てても止まらない出血…
悪阻も12週からピーク…
血腫はいつまで経っても無くならないし、前置胎盤になるし、子宮頸癌の検査は再検査になるし…

何故にこんなに問題が次々と起こるの⁉︎って本当に凹んで、毎日泣いてましたf^_^;
経過が良くなさすぎて、最悪産むまで半年以上安静かも…何ヶ月も管理入院になったら、娘どうしよう…そんな長いこと1人にして大丈夫かな…とか…もう目の前真っ暗でした。。。

本当にストレスだし、キツイですよね…
体力もどんどん落ちてっちゃうし…

でも、出血してても赤ちゃんは元気に成長していて、エコーで動いてる心臓みたり、ウネウネ動いてたり…胎動が感じられるようになって、またあんしんできるようになって…

頑張って安静にしてたおかげか、だんだん経過も良くなってきて、もしかしたら管理入院とかしなくても良いかも…✨と少し希望が見えるようになってきました。

不安だしストレス溜まると思いますが、安静が1番です✨
旦那さん、まだそこまで大変なことが起きてるってわかってくれてないんだと思います。
でも、家事も無理ってことは、絶対安静ですよね。
実家に帰るか、診察に連れてって先生から説明してもらうかして、正しく理解して、手伝ってもらえると良いですね💦

本当に本当にストレス溜まりますが、お大事にしてください✨

ともこふ

私も4ヶ月安静でした💦
頸管が短にってこのままだと早産になるという事でした。
前半は悪阻、後半は安静…
ほぼ、周りが送るマタニィーライフとは無縁でしたし、何で、私だけと泣いたり情緒不安定な日々も多かったです。
けど、無事お腹の赤ちゃんが育つ方が大事だと思いますし、解除される日も必ず来ます!

辛いと思いますが、旦那さんとこかに、理解してもらって、、少しでもストレス溜めずにしてくださいね(^ω^)

そらみう

私も今切迫流産で自宅で絶対安静です!
入院と言われましたが上の子供いるので
無理です!と言い帰りました。笑
安静って暇ですよね…>_<
ストレスたまるし、イライラするし😭
私は安静始まってから頭痛ひどくて
かなり頭痛にまいってます( ; ; )
幸い、家事は旦那がしてくれてるので
助かってますが
やっぱり絶対安静はきついです(>_<)
がんばりましょー!

はる

最近見つけたんですが大人のぬり絵シリーズ今ブームらしいですね、
ガーデンから世界一周の旅まで様々あるみたいです

自律神経を整えられるということで気になり予約しました
届くのが楽しみです。


何か趣味みつけられるといいですね😌

回復を願います🍀

★☆nana☆★

妊娠5週で切迫流産&絨毛膜下血腫で大量出血し入院。
その後現在に至るまで、切迫早産で自宅で絶対安静の日々です(^◇^;)
妊娠が分かってからずっとこんな状態なのでストレスも溜まりますし、仕事も家事も出来ない事に情けなくなっていました(T ^ T)
でもお腹の子を守ってあげられるのは自分しかいないと言い聞かせ、何とかここまで来れました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

またうちは、検診の時に車の運転も禁止なので毎回旦那に付いてきてもらい、先生とのやり取りも聞いてもらっています。
その為か、「絶対安静だって先生に言われてるじゃん‼︎もし何かあったりしたらどうするの?」など心配してくれたり、家事も進んで行ってくれています☺️
特に男の人はあまり状況が飲み込めない部分かと思いますので、先生の話を聞いてもらうのは良いかなと思います☆

2児ママさんの中でも不安や葛藤、ストレスなど様々な想いがあるかと思いますが、無理をせずお身体を大切にしてください😌

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます!小さい子ども2人いますので中々安静にできなくて困っています😭

    • 4月6日
  • 2児ママ

    2児ママ

    絨毛膜下血腫のことなんすが。。エコに出血?血の模様?うつってました??
    私の場合絨毛膜下血腫と診断されていないのですが胎盤の下に血のようなのあって安静にしています。

    • 4月6日
  • ★☆nana☆★

    ★☆nana☆★


    お子様が2人いらっしゃるので、中々安静に出来ないのが現状ですよね😓
    どなたか頼れる方がいらっしゃればまた違うのかなとは思うのですが…(;^_^A

    絨毛膜下血腫ですが、エコー上に映ってましたし、先生も毎回大きさを測定していました。
    私の場合は、胎嚢の外側に4㎝程の出血が見られていて、これが大きくなると胎嚢を圧迫し胎芽にまで影響が出てしまったり、血腫の血が膣から流れ出てしまう事で、流産してしまう事もある為、絶対安静が必要だと説明を受けました。

    私はずっと鮮血や茶出血が続き、入院と自宅での絶対安静の指示でしたが徐々に血腫が小さくなっていきました‼︎

    • 4月7日
  • 2児ママ

    2児ママ

    皆仕事と育児、家事で忙しくて子ども達の面倒を頼めません😭
    私のエコでは胎児の下にあります。
    先生が上にあった場合とんでもないとか言ってたんですけど。。どう違うんですかね?

    • 4月7日
  • 2児ママ

    2児ママ

    ★☆nana☆★さん

    • 4月7日
  • 2児ママ

    2児ママ

    Googleで見つけたエコです。
    私のエコとほぼ同じです😭

    • 4月7日
  • ★☆nana☆★

    ★☆nana☆★


    ネットでお借りした画像ですが、私の場合はこんな感じでした。
    先生からは血腫の場所でどうとかは何も言われませんでしたよ‼︎
    上にあると子宮口に近いから出血とともに胎芽が流れ出てしまうリスクが高いという意味でしょうか?
    お力になれずごめんなさい😓

    • 4月8日
  • 2児ママ

    2児ママ

    ずいぶん大きいですね。。
    あっそうです。。流産する確率が高まるって言ってたはずです。。

    • 4月8日
  • 2児ママ

    2児ママ

    わざわざありがとうございます!

    • 4月8日
あゆちぃ

私も妊娠初期に切迫流産で、旦那に任せてましたが、ご飯がうどんばかり。
お陰でうどんが受け付けれなくなりました(笑)