![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診での検査内容についてです。25週で腹囲や子宮底の測定がまだで、いつから始まるか知りたいです。また、子宮頸管の長さが心配で、経腹エコーでも短くなるのがわかるでしょうか?
妊婦健診の時の検査内容についてです。
今、25週ですが、腹囲も子宮底も測定された事がありません。
みなさんいつ頃から測定はじまりましたか?
また、子宮頸管の長さも、20週の時に一度経膣エコーでなんとなくみてもらったきりです。
短くなり始めてる時は、経腹エコーでもなんとなくわかるのでしょうか?
(それで問題ありそうな時に経膣エコーが追加されるのかな?と)
- ぴーちゃん(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![Maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maria
第一子の際 総合病院にて腹囲測定は毎回 子宮頸管の長さは後期からでした。
第二子 個人病院 腹囲測定 妊娠8ヶ月ですが無し
子宮頸管の長さはこの間初めてありました( ˊᵕˋ ;)💦
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
腹囲等は17週から毎回、頸管も毎回測ります。
経腹では分かりませんので不安なときやお腹の張りを自覚するときはご自身で申告して診てもらったほうが安心ですよ。
-
ぴーちゃん
頸管も毎回なのですか!?
やはり経腹では全くわからないですよね💦
お腹の張りとかなく、順調だからかもしれないですが、何かあったら申告してみます。- 8月25日
![まりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりあ
どちらも健診時には測定ないまま、39wになりました💦
お腹の痛みなどで別途受診したときだけ頸管の長さを測られる感じでした!
-
ぴーちゃん
やはり痛みとか張りとかある時に確認、なのですかね〜
基本測定ないまま臨月!
それはそれで順調ということでは良いということなのですかね😄
まもなくの出産、頑張って下さい!- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰り前に32wまで通ってた病院では一度もはかりませんでした!
里帰り先では毎回はかります。
経膣エコーはお腹の張りなどの自己申告がなければ、おりもの検査などがあるときについでにみるだけでしたよ〜。
経腹エコーでは分からないので少しでも気になるなら申告して見てもらった方がいいです!
-
ぴーちゃん
各病院の方針でこんなに違うのですかねぇ😅
今のところ順調なので、20週のエコーの時だけだったのかもです
張りが出たら申告してみます!- 8月25日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
総合病院の産婦人科を受診しています!9週なら腹囲も子宮底も測ってます。子宮頸管の長さは特に何も言われてないのでいつ測ったか分かりませんが、経膣はもう1回あると言われました。
-
ゆみ
ぴーちゃんさん🎵
9週なら→9週からです‼️- 8月25日
-
ぴーちゃん
受診先は大学病院なのですが、20週、30週、34週?は経膣ある様で、その時は頸管見てくれる様です
みなさんもっと診てもらっているみたいだったので、気になった次第でした。
診察ベッドの所にメジャーはかけてあるものの、腹囲とかは全く計測する気配もなく(笑)- 8月25日
![.*りまとmama*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.*りまとmama*.
腹囲はまだ測られたことありませんが、子宮底は19週から毎回測定されています♪
里帰り前の個人医院でも、里帰り先の総合病院でも同じ感じです。
頸管長は14週くらいから毎回測ってもらっています(^^)
経腹エコーでは、赤ちゃんの大きさ、体位、羊水量、胎盤の位置、出血(絨毛膜下血腫)などしか分かりませんよ(>人<;)
腹囲や子宮底は子宮の大きさ(羊水量)の目安のために測るものなので、経腹エコーで羊水量などをしっかり見てもらっていれば、大丈夫だと思います(*´꒳`*)
-
ぴーちゃん
経腹エコーでは頸管の様子はやはり分かりませんよね💦
羊水量とかは経腹でしっかり診てもらっているので、計測なしはそういうことなんですねー
なるほどです(^^)- 8月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
腹囲や子宮底は今はそこまで重要でないらしく計らない病院もあるようです。
(一人目は測定しましたが二人目の病院は一度も測定していません)
頸管の長さは内診じゃないとわからないと思います💦
気になることがあったら医師に伝え内診してもらったほうがいいと思います😌✨
-
ぴーちゃん
やはり腹囲などの計測は病院次第なのですね
お腹の張りもなく今は心配なことはないのですが、頸管長は良く聞く話なので自分はどうなのかな?と気になっている程度なのです😅
何かあったら伝えてみます!- 8月25日
ぴーちゃん
やっぱり病院によってまちまちなのですね💦
健診に行っているのは大学病院なのですが、基本経腹エコーのみなのでちょっと気になりまして😅