※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライオンたー
子育て・グッズ

赤ちゃんとスリングについての質問です。スリングで横抱きすると股関節に悪影響があると聞いたけど、首座り前の赤ちゃんは落ち着くとも言われています。どちらが正しいでしょうか。経験者の意見を聞きたいです。

スリングについて質問です

生後一ヶ月の赤ちゃんを子育て中です
抱っこ紐はまだ早いし、装着が大変なので簡単に装着出来るスリングを一つ買いました。

ただ、ネットを見てると足がMで開いてない状態で横抱きでスリングを使うと股関節脱臼するからだめだと記事を見ました。
一方で首座り前の赤ちゃんはスリングで抱っこすると、赤ちゃんも落ち着くからオススメとの記事もありました。

一体どっちが正しいのでしょうか


スリング使ったことある方などいたら意見を頂きたいです

コメント

ちいちゃん

次男も三男も首座り前からスリング使ってますが、問題ないですよー
三男スリングで縦抱きしてすぐに寝ますし、そのまま授乳も出来るので大助かりです✨

  • ライオンたー

    ライオンたー


    返信ありがとうございます
    スリング仕様時は横抱きでやられてました??

    • 8月25日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    縦抱きですよ!
    授乳時だけ横です!

    • 8月25日
  • ライオンたー

    ライオンたー


    そうなんですね!!
    スリングの説明書には横抱きがあったんですが、やはりやめた方が良いですかねぇ?

    • 8月25日
  • ちいちゃん

    ちいちゃん

    抱きにくいのでしません!

    • 8月25日
cana

慣れるまで時間がかかりますー!慣れたらはやいみたいですけど、やっぱり足をしっかり開かせることは大事で、でも首や体を支えながら足を開かせるのは難しかったです(^^;

あと、ヨガの先生に重さが大人の体に均等にかからないと歪んだり、痛みになったりするから、スリングは大人の為にもやめた方がいい、抱っこ紐の方がいいと教えてもらってからはすぐ使うのをやめましたー!

コニーの抱っこ紐は首すわり前から使えますし、スリングよりも密着するので赤ちゃんも安心していいみたいですよ😄

  • ライオンたー

    ライオンたー


    返信ありがとうございます

    コニーの抱っこ紐。検索したら出ました!とても便利そうですね!
    ここで質問してから買えば良かったです💦

    • 8月25日