
コメント

れあまま
上の子が3歳、下の子が3歳未満ですか?
それならば2人目だと半額ですし3歳未満は14000円だと思いますよ。
れあまま
上の子が3歳、下の子が3歳未満ですか?
それならば2人目だと半額ですし3歳未満は14000円だと思いますよ。
「お金・保険」に関する質問
クレカのブラックリストって どこまで滞納したら乗るんですか?💦 住宅ローンを組んだ際に残クレも おまとめにしてもらったはずなんですが 何故か3万ぐらいの請求が残ってたみたいで 引越しやら旦那が携帯変えてたせい…
結婚して1年経ちました 保険を見直してるんですが、死亡保険はどれくらいの入ったらいいですか? 今は旦那が38歳です その年の値段は1千万なら毎月400円、2千万なら毎月800円 3千万なら毎月1200円、4千万な…
子の洋服買う余裕も無くなったなぁ。 夫からは月々必要最低金額もらっています 食費6万 光熱2万 日用品2万(オムツ含む) カード引き落とし1万 自分もパートで働いて 子の習い事分と 僅かながらの貯金分引いたら 全然残ら…
お金・保険人気の質問ランキング
れあまま
サイトに保育料載ってますので参考に。
ゆうちゃんママ
そうです!上が3歳、下の子が3歳未満です。
保育料だけではなく、給食費や諸々を考えると結局認可も高いのかなぁと思いまして。。
れあまま
認可の方が絶対やすいと思いますよ😅
認可だと保育料の他にかかるのは絵本代とかお稽古代ぐらいなのでそんなにかかりませんよ。
ゆうちゃんママ
そうなんですね!1番かかるのは制服などの入園費くらいですかね😱?
子供にとって転園はなれた生活を1からやり直しなので辛いことなのに
転園させたはいいものの
保育料変わらないなら
意味無いかなと思いましたが
やっぱりやすいですよね!
れあまま
公立なら私服ですしそんなにかかりませんよ😊
うちの子が通ってる園だと制服などがいるので最初にカバン、ブレザー、帽子、スカート、シャツ、体操服などを一式揃えて6万ぐらいはかかりました。
でもその後はサイズアウトしたものだけ買い直すだけです。
私服を何着も買うのと買い直すのを比べてもそんなに高くはないかなと私は思います。
兄弟だと体操服やシャツならお下がりも可能なので。
ゆうちゃんママ
私が通わせたい近くの園は制服ありそうなのでそれくらいかかることも頭に入れておきます!詳しくありがとうございます🙇♀️