
1人目3302gで出産しました。昨日2人目を出産しましたが2572gでした。2人…
1人目3302gで出産しました。
昨日2人目を出産しましたが2572gでした。
2人目が1人目よりだいぶ小さめちゃんだった方
扱い怖くないですか!!!笑
新生児こんなに小さかった???!!
ってかんじです😵
大きかったのでミルクや授乳も飲まない!
って事がなかったんですが、
さっき同室指導いったらミルクの飲みが少し悪いから
次の授乳で様子みてから同室にします!と言われました😭
2人目でも新生児壊れちゃいそうでビビります😅
ちっちゃい。頭もちっちゃい。
息子がでかかったから尚更😅笑
- はっぱ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ちか
わかります笑
うちも1人目3566gで2人目2952gでした。
2人目も大きい方なんでしょうけど、1人目に比べるとちっちゃい…🙄
扱い方こんなんで大丈夫!?って不安になります😅笑

CHIPI♡
出産おめでとうございます💓
お疲れ様でした😌
その気持ちよく分かります!!!私も1人目3580で産んで、2人目2567で1キロくらい違いました❗️ましてや5年ぶりの出産で赤ちゃんってこんなふにゃふにゃで抱っこ怖かったっけ😭⁉️って感じでした。旦那なんて、産まれてすぐ抱っこしてあまりの小ささにビビってしまって、生まれてから2週間近く抱っこせずに毎日顔眺めるだけでした😂😂💦
授乳に関しても、哺乳力がなくて母乳が直に飲めませんでした。生後1ヶ月間は搾乳したものを哺乳瓶で飲ませてました😭
1ヶ月過ぎてからはひたすら母乳に食らいついて、飲み過ぎってくらいでした。案の定4ヶ月検診では周りの女の子よりもかなり大きくて鳴き声もたくましくなりまし。
数日前に7ヶ月になりましが、離乳食よく食べて、すでにつかまり立ち始まりました😂💦
あっと言う間に大きくなりますよ😊✨
-
はっぱ
旦那さん可愛らしいですね😅
1キロ違うとだいぶちがいますよね💦💦
頭の大きさも全然違くて、
え、生きてる?って感じです😅
やっぱり小さいと哺乳力も弱いですよね。
1人目のとき結構母乳でて、勢いもあったので、ちょっと怖いです😅
小さくてもあっという間に大きくなりますよね^_^
これからが楽しみです^_^- 8月24日

退会ユーザー
めっちゃわかります!笑
1人目3010gで普通。2人目2360g🥺🥺2500ないの?!ってなりました😸
出産おめでとうございます❤️
-
はっぱ
2500ないのはちっさすぎて怖いですよね😭
ほんと壊れてしまいそうで😅
ありがとうございます😊- 8月24日

R.H.H.H.Aママ♡
めっちゃ分かります!
私も2日前に出産しましたが今でも折れそうな感じして慎重に扱ってしまいます🤣
1人目は3120gで2人目は3010gで3人目は2915gで身長も一番低くてびっくりしました😂
-
はっぱ
2人目、3人目の方が大きくなりやすいってよく聞くので覚悟してたのに小さいし、しかも思ってたよりも更に小さくて驚きました😅
- 8月24日

くりまんじゅう
上2人が3500超えてたからか今回3000で500グラム変わるだけでこんなに小さいのとただただ驚いてました🙂
-
はっぱ
500って小さな体には大きい数字ですよね😅
- 8月24日
はっぱ
上のお子さんも下も同い年ですね^_^
ほんとちっちゃくて怖いです😅
新生児って自分の子供以外で見ることってほぼないから尚更ですよね😅
ちか
気づかなかったけど確かに同い年ですね🥰
怖いですけど新生児ってほんと可愛いですよね😍
夜中起きるのは辛いけどまた新生児に会いたくて出産頑張りました🤣笑
はっぱ
性別も一緒なので親近感湧きます^_^
新生児の泣き声も上の子の聞いてるとまだまだ弱々しくて可愛いですよね😊
ちか
確かに(꒪˙꒳˙꒪ )
ですよね☺️
ただ全力で泣くので可哀想であまり長い間は放っとけないです😂