
コメント

パピコ
はじめまして。
前回の採卵では、成熟卵が4個取れ、胚盤胞まで育ったのが2個でした。内1つは出産、もう1つは陰性に終わりました。
ちなみに本日、採卵してきました。7個中5個は、成熟卵でした。胚盤胞まで育ってくれるといいのですが...◎

香那/亮汰
顕微受精1回目
7つ採卵→3つ受精→1つ初期胚凍結。2つ胚盤胞失敗。
移植して、陰性。
2回目
12つさ→7つ受精→採卵3日目に受診し全て培養することになり、培養中。
明日、胚盤胞確認。
前回、全滅だったので、初期胚でも凍結したかったのですが、全て培養することになりました。
結果はまだわからないですが。。
-
香那/亮汰
今日、確認したところ、4つが胚盤胞になりました!
- 8月23日
-
ねこねこ
えー!4つも胚盤胞までいったんですね😊よかったですね!!やはり全てが胚盤胞にならないのが現実ですよね😭
- 8月26日

ぴーちゃん
11個中10個受精→胚盤胞2つです😊
-
ねこねこ
2つ胚盤胞になってよかったですね!!おふたりとも顕微授精ですか??
- 8月26日
-
ぴーちゃん
実は採卵2回してます😊
どちらも顕微授精で、
最初の採卵で胚盤胞2子→最初の移植で妊娠出産、
産後、2回目の移植で妊娠、初期流産、
2回目の採卵で胚盤胞2子→最初の移植で妊娠出産
です😊
妊娠だけでいうと、胚盤胞移植での妊娠率100パーセントでした。
真ん中の流産になった胚盤胞は、サーク胚という奇形が生まれる確率もあるという卵子でした。ただ、奇形の有無の諸説あるのと、それでもお腹に戻してあげたいという気持ちで移植しました。
顕微授精が近道になる可能性は大いにあります😊
頑張ってください!- 8月26日

でぶにゃん
今日結果聞いてきました(^^)
低刺激で全て凍結している精子のため顕微です!!
6個とれて5個が成熟、1つが未熟でしたが培養で6つとも成熟にいき、受精したのが5つで全て胚盤胞までいって凍結してもらってます(^ω^)
ねこねこ
採卵お疲れ様でした😊
5個も成熟卵だったんですね!
やっぱり胚盤胞まで行くのは半分くらいの確率なんですかね😢
パピコ
確率は人それぞれかもしれないのですが、うちの場合は私が40才のため卵子の質の低下が懸念されること、夫が乏精子症で運動率も非常に悪い、という厳しい現状があるので、その中でたとえ1個でも胚盤胞まで育ってくれたら「よっしゃ!!よく頑張ってくれたよ卵ちゃん!!」なわけです(笑)
明後日、胚盤胞まで育ったかの連絡が入るので、ドキドキしつつ、朗報を待ちたいと思います◎
ねこねこ
そうですよね😭育ってくれた卵ちゃんがいてるだけでありがたいですね🙏わたしも今後顕微授精予定で初めてのことなのでドキドキです!!
連絡、ドキドキしますね😊朗報が来ますように。。✨
パピコ
ハラハラドキドキの連続ですが、お互いにいい報せが届くことを願っています◎
気持ちは明るく、前向きに!がんばりましょー◎