
コメント

退会ユーザー
説明書に書いてありますよー
説明しにくいんですけどゴムのとこから半分引き出してまた半分におってって感じで短く収納できます

転勤族二児ママ
わたしはエルゴですが同じようにクルクル紐を巻いてゴムで留めれると思います✨
ネットで検索してもわかりやすく載ってると思いますよ。
-
みぃ
ありがとうございます!
いつもあのゴムに指入れて遊んでて、もしかしてこれなんか意味があるのかと気になって( ˊᵕˋ ;)💦- 8月22日

退会ユーザー
余ったひもをクルクルって巻いて、先端のゴムで止めれます✩*॰¨̮
ただうちのは貰い物で、ゴムが伸び切って使い物にならないので、普通のゴムで丸めて縛ってます😂
-
みぃ
普通のゴムでも出来るんですね😳!抱っこ紐使う時毎回クルクルしていますか?🤔
- 8月22日
-
退会ユーザー
輪ゴムだと目立つので、私は髪ゴムで止めてます⑅︎◡̈︎*
クルクルは1回したらそのままの状態で着脱してます(*^^*)調整する分の長さだけ出しておいてます✩*॰¨̮- 8月22日
-
みぃ
ありがとうございます😆
紐止めて、スッキリしました!\★/- 8月22日
みぃ
ありがとうございます!貰い物なので説明書が無くて💦
何となくわかりました!やってみます\★/
退会ユーザー
こんな感じで引っ張り出して
退会ユーザー
更に上側に折り込みます
退会ユーザー
腰のところもおんなじ様にしたらできますよ
みぃ
ありがとうございます!!🙇🏻♀️🙇🏻♀️とても参考になりました😭❤️早速やってみます!
みぃ
できました!!ありがとうございます😳