
子供を保険に入れてないのと入れてるのでは何が変わるのか?まる福とは、何が違うのか?よくわからなくて教えて欲しいです
子供を保険に入れてないのと入れてるのでは何が変わるのか?
まる福とは、何が違うのか?
よくわからなくて
教えて欲しいです
- にゃお(6歳)

りん
すみません、回答じゃないのですがまる福ってなんですか?💦

ゆん
まる福は子ども医療証ですよね?
地域によって500円や0円だったりするのですが、
子ども医療証を持っていると
それだけ安くなります。
でも持ってなくて
社会保険又は国民保険なら子どもは2割負担です!
なにも持ってなければ
自費で全額負担です!
保険は医療保険の事ですかね?
社会保険や国民保険はだいたいの人が当たり前に入ってる保険で、医療保険は毎月保険会社にお金を払い、病気で入院した際などにお金がおります。
-
ゆん
上の方の説明が読み返すとよく分からなくなりました(笑)
すみません💦
社会保険又は国民保険
と子ども医療証を持っていたら500円又は0円(地域による)
社会保険又は国民保険のみなら2割負担
です!すみません😅 説明下手っぴで💦- 8月21日

ひづき
まる福が何かわ分かりませんが、地域によっては子どもの医療費がかからないところもあります。
それでなぜ医療保険が必要なのか……
それは人それぞれの考え方にもよりますが、子どもが入院した時には子どもの医療費はかからないとします。
でも、付き添いで同じ病室に寝泊まりしなければならない場合、ベッド代や食費代や交通費、それに働いていて仕事をしていた場合は、休んだ分の給料の補てんになったりもします。
それに、もし大きな病気にかかってしまってそれ以降医療保険に加入できなくなってしまった場合、医療費がかからない年齢になってしまってからの医療費負担が大変になります。
なので、私は子どもの医療保険は加入しています。
コメント