

もな💅🏻
14階に住んでます。
地震怖いです。多少の揺れでもかなりぐらぐら揺れて気持ち悪くなります。
火災はいつ何時起こるのか分からないので、考えないようにしてます。マンションだからか、消防点検やスプリンクラーの点検などは頻繁に行ってくれていますよ。

もちこ
14階に住んでます。景色もいいし、解放感あり満足してます。
地震も思ったより揺れませんでしたが、エレベーターは止まってしまったので、階段がつらかったです。
火災は今までありません。スプリンクラーもついてるので、よっぽとのことがないと起きないかなーと楽観視してます

退会ユーザー
ベランダからの景色で解放感はあります!
道路を走る車の音など全然気になりません。
ただ、地震は震度3くらいでも結構揺れた感じはします。
一応、各階に消火器があります。
あと、消防点検も半年に1回はあります。
私は高い所が苦手ではないので快適ですが…
高所恐怖症の方は毎日のことですし、不安が大きいかもしれないですね💦

どんぐり
実家が13階です。
火災の経験はありませんが、東日本大地震の際には、水槽の水が揺れでこぼれてしまい、床が水浸しになって大変でした💦床が取り外せない絨毯だったので、しばらくその部屋は使えませんでした。。
その時、家にいた弟は、トラウマになり、高層階には住めないと言ってました。
エレベーターの定期点検が時々あり、外出時に階段を使うのが辛かった記憶があります。
エレベーターの台数次第かと思いますが、本体そのものを取り替える必要がある時には、数日かかるそうなので、実家は、かなり辛いと言ってました。

まほ
18階です。
地震はかなり揺れます。
むしろ、それなりに揺れないと逆に危ないようです。
なにより、ごみ捨てがめんどうです😅
エレベーター点検は、うちのマンションは3台あるので使えないことはないです。
窓を開けてもまず誰にも見えません。
虫もはいりません!
ただ、うちはごみ捨てにもう限界で今は戸建てを建築中でこのマンションは賃貸に出すことに決めてます😅
コメント