※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KiM
子育て・グッズ

最近、寝るときにうつ伏せになって目が腫れることがある。うつ伏せは良くないのかな?

今5月ぐらいなんですげと、いつの間に 良くうつ伏せにして寝ているんです、調整してあげても うつ伏せになってるんです、😂起きたら目が良く腫れてる状態です😂うつ伏せにして 寝るのはあんまり良くないですようね??

コメント

deleted user

窒息やSIDS(突然死)の恐れがあるのでなるべくさせないのがいいとは思いますがうちの子は半年くらいからうつぶせ寝を始めてしまいお昼寝の時などの目が行き届く時はよくみてあげてそのまま寝かせてあげてましたよ✨

☆桜ママ☆

うちは、4ヶ月あたりから寝返り初めてそのまま寝てました‼️
窒息しないように、柔らかい布団をさけて回りを広くしたり工夫しました。✋☺️
気になった時に、仰向けに戻してあげるを繰り返しでいいかと思いますよ✋✨

みょん

うちの子も今4ヶ月で、寝返りをしだしてから夜もお昼寝もずーっとうつ伏せで寝ちゃいます🙄
寝返り防止クッションをしても乗り越えたり、狭い隙間で寝返ってます😂
無理に戻そうとすると起きちゃうし、嫌がって泣くのでそのままにしてますが今のところ大丈夫です🤗
周りに柔らかいものは置かないようにしてて、頻繁に様子を見てますが自分で顔を背けたりしてるので大丈夫かと😁