![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜泣きが続き、朝まで寝られず困っています。離乳食も拒否し、体調も心配。体験談を聞きたいです。
夜泣きっていつまで続くのでしょうか……
毎日ピタっと同じような時間に泣き始めます。2.3時間ごとです。
抱っこもダメ、おっぱいも拒否、お茶もおやつも拒否で…大泣き。部屋の中散歩したりスクワットしたり……やっとの思いで目を開けさせてお茶を飲ませておっぱい飲ませてまた寝るという流れです。
朝まで寝たことは生後半年過ぎてからありません……。
三回食始まれば朝まで寝ると聞きますが……離乳食も嫌がって未だにおっぱいに頼っています。←調子の良い時でもトータル子ども茶碗半分くらいです。5回に1回あるかどうか……。
私自身夏に弱く……そろそろきちんと寝ないと体調を崩してしまいそうで😭
体験談教えてもらえたら嬉しいです。
- あさ(2歳10ヶ月, 6歳)
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
毎晩お疲れ様です💦
下の子は今3回食である程度食べてますが全然余裕で夜中何回も起きます(笑)
今まで朝まで寝てくれた事なんてありません💦
上の子は1歳3ヶ月くらいまで夜数回は起きてました。
下の子妊娠して断乳したら夜ほぼ起きずに寝てくれるようになりました😅
目標は1歳で断乳して夜もしっかり寝てもらう事です😂
![莉央](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉央
うちも2、3時間毎に起きます。生まれてから朝まで寝てくれたことはありません😂
離乳食もあまり食べてくれず、未だに新生児並みのスケジュールでおっぱいです…💦笑
夜目を開けてもらうときは電気をつけていますか?
目が覚めてしまいそうではありますが、大泣きしているときは電気をつけて一度しっかり起こしてあげた方がうちなうまくいきます!
![(・×・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(・×・)
完母で1歳5ヶ月に卒乳しましたがそれまで毎日2.3時間置きに起きてました。
うちは三回食にしても何も変わらなかったですよ😭
卒乳した日からほんとに1回も起きずに朝まで寝てくれて今までおっぱいでしか寝なかったのにその日から1人で寝れるようになって...
一気に変わったから、あれ?今までなんだったの?ってポカーンてなりましたけど朝まで寝れるってこーゆーことだー!って嬉しかったです笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もうすぐ10ヶ月です。
うちの子も朝まで寝てくれたことは生まれてからなく、おっぱいでした。
睡眠不足が辛すぎて子供には申し訳なく思いましたが8ヶ月で断乳、混合だったのでミルクのみにしました。
それを機に夜間断乳しました!そしてずっとおしゃぶり拒否でしたが、おもちゃ代わりに遊んでたおしゃぶりを何故か吸うようになり、それから寝かしつけをトントンとおしゃぶりに変えました!
それから1週間程で朝まで寝るようになりました😭
おしゃぶりも賛否両論ですが、私は本当に朝まで寝たかったので今は後悔していません。
一歳の誕生日までおしゃぶりに頼る予定です😂
ちなみに離乳食で夜泣きは特に変わりませんでした💦
コメント