
赤ちゃんがミルクを飲まずに泣く理由や、イライラ感について相談しています。同じ経験をした方がいるか気になるようです。
もぉすぐ3ヶ月の赤ちゃんがいます。
もともとそんなにミルクの飲みは良くないのですが
最近、ミルクを飲んで少ししたら体をのけぞって
いゃー!!と言ってるかのように叫んで泣きます。
こんな感じなので前よりもミルクの量が減ってます。
機嫌も良いし元気に一人であそんだりしてますが。。
ミルクの飲まない我が子にイライラしたり、
体重の増えもそんなに良くないのに、そのこともあって
余計にいらいらしてしまいます。
なぜなのでしょうか。急に嫌がるようになりました。
少しずつ自分の感情が出てきてワガママになって
きているのでしょうか。
同じような方いませんか?😭💦💦
- みい(25)(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

すずちゃん
うちの子がそうでした。結局7ヶ月くらいまで40mlずつ1日15回近くに分けて飲んで増した。
まずは温度を一肌より下げてみる、ミルクの種類を変えてみる、哺乳瓶を変えてみる、など試してみてダメなら頻回授乳になると思います。
気合いがいるので頑張って下さい😭
ちなみにうちの息子は、ミルクはEあかちゃん、哺乳瓶はチュチュベビーが一番よく飲んでくれました。

もも
同じ月齢のころありました!うちの場合 哺乳瓶を替えたら治りました😂あと 飲ませ方を深くくわえさせないと 赤ちゃんがイライラしてくるよと言われ くわえさせ方も見直しました もう 困っちゃいますよね💦💦
みい(25)
なにか不満があるんですねきっと😂💦💦
7ヶ月以降からはなおりましたか??
ちなみにその後どぉですか?😰
すずちゃん
7ヶ月以降は離乳食がメインになってほぼ飲まなくなり、9ヶ月で卒業しました😭
今も牛乳とかスープとか、サラサラ系は嫌がって飲みません💦