![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今4人目妊娠中で、情緒不安定な時期がここ1ヶ月くらいです。イライラも…
今4人目妊娠中で、情緒不安定な時期がここ1ヶ月くらいです。
イライラもあるんですが、どちらかと言うと凹む方が多くてなかなか自分での感情のコントロールが難しい感じです。
そして、うちは義実家と家が本当に近いため一人目が出来た時からよくアポ無しで家に義母や義父が来てました・・
その頃からガルガル期だったのか、あまり快く思えず、そのうちに子供だけ義実家の方に連れて行かれるととても寂しい?嫌な気持ちになっていて、それが現在にまでいたっている状況です。
その度に私はとられた・・と思うようになっていたのだと思うんですが、上二人はある程度大きくなってきて、自分の意思も持ち主張も出来るような年齢になってきて、昔から恐れていた?ことが今の状況なんですが、小さい頃から義母たちに度々会って、なついていることもあり、娘たちはおばぁちゃん大好きな子たちに育ちました。
これまでは、まぁ私も悪いことじゃないし、かわいがってもらえるのはいぃこと!のように思って、嫌だなぁ寂しいなぁ・・と感じててもなるべくそれを飲み込んでこれてたのですが、この夏休みになってから?より暇があると、ことあるごとに上二人は『おばぁちゃんのおうに行きたい』とゆぅようになりました・・
そして、私の今の情緒不安定な時だからか、それを度々耳にすることもおばぁちゃんに子供たちだけ連れて行かれることもすごく苦しくなってきて、今まで以上に辛くなってきました・・
自分はママなのにそっちの方がいぃんだ・・とか行動でおばぁちゃんの方がいぃ!と示されてるようで悲しくなっています・・
そして、この2日初めて上二人の子供だけで、おばぁちゃんのおうちに泊まりに行ってます。
子供だけで泊まらせることなんて今までどこにもなかったこともあり、この2日寂しいとも思わず、帰ってこないってことは楽しくやってるんだろうなぁ・・とより悲しくなっています・・
とても長くなり申し訳ないです💦
こんな私の気持ち変ですかね?
心が狭いんだろうな・・とも思ってます。
同じような方いらっしゃいますか?
また、このような状況って、みなさんは全然普通に『はぁい!いってらっしゃ~い』と快くできるものですか・・?
もし、お答えできる方いらっしゃいましたら、お願いします(>_<)
読んでくださりありがとうござぃましたm(__)m
- さや(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント