※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

旦那さんとあかちゃんとお出かけするとき、抱っこ紐をするのは基本的に…

旦那さんとあかちゃんとお出かけするとき、抱っこ紐をするのは基本的にパパとママどちらですか?✨

コメント

りんご

パパです!
私が荷物を持ちます☺️

  • ママリ

    ママリ

    パパがだっこしたがるかんじですか?^ ^

    • 8月21日
  • りんご

    りんご

    重たいし抱っこするよーってかんじです!

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    優しいですね😊

    • 8月21日
  • りんご

    りんご

    優しいです✨子どももパパの方が目線が上がって楽しそうー!と言っていたから、それもあるかもしれません💡

    • 8月21日
はじめてのままり

パパです😊
私が腰痛持ちというのもあって😅

deleted user

私です💡

その時だけ抱っこ紐の調整するの面倒くさいので(笑)

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんだっこしたがりませんか?

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私がこうしたい!って伝えれば
    特に何も言わない人なので(笑

    • 8月21日
ちゃん

私です!何かしら理由つけてタバコ吸いに行くので😅

deleted user

上の子だけの時は基本的に私がしていました❣⃛
そのまま授乳室までスムーズに行けますし✨

今は上の子は私、下の子は主人が抱っこです(ღ♡‿♡ღ)

みー

抱っこ紐は私です!ベビーカーの時は主人です☺️あとは上の娘もいるので基本は上は主人で下の息子は私ですね〜😊

はじめてのままり

荷物も抱っこ紐も全部旦那です。笑

  • ママリ

    ママリ

    妊娠中だからでしょうか?^ ^

    • 8月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    妊娠前からです( ˊᵕˋ ;)💦
    筋トレだー!って言って全部自分でやってくれます💦

    • 8月21日
ぽん

ママです!
グズるとママしかダメになるので

deleted user

抱っこ紐は大嫌いな息子は、常にベビーカーで、最近は歩いたりしてます✨

9割夫がベビーカー係してくれています✨