※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

キッチンにゲートをつけようと思っています。またぐものと開閉式で迷っています。使いやすさや不便さについて、ゲートを使っている方の意見を教えてください。

キッチンにゲートをつけようと思うのですが、またぐものと開閉式で迷っています💦
ゲートを使ってらっしゃる方、どちらが使いやすい、どちらが不便などあれば教えて欲しいです💦

コメント

ニコ

はじめに、またぐものを使ってましたが、大変すぎて、開閉式新しく買い直しました 笑。

  • ママリ

    ママリ

    何度も繰り返しだと疲れますよね😅
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
ママ

私は手が塞がってる時もあるかなーと思ってまたぐのにしました!
最初の頃は足が筋肉痛になりました。笑
今は慣れてなんとも思わないです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    慣れなんですね!私も筋肉痛になりそうです😅両手空くのは助かりますよね!
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
さくら

うちは開閉式ですが子供がゲートに張り付いてる時は開けられないので結局跨いでます😅
でも娘が寝た後は開けっ放しにもできますし開閉式便利だと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    たしかに夜は開けっ放しできますね!それはありがたい気がします(^^)
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
とまと

またぐタイプを取り付けましたが、キッチンを行き来する事が多いので大変過ぎてすぐ外してしまいました😅
開閉式をオススメします!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり跨ぐのたいへんですよね💦1日に何度もありますし…😅
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
moony mama

開閉式使ってました。
手が塞がってる時は、またいじゃいますけどね😝
でも、重いものを運ぶ時などは、開閉式で良かったと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    どっちも行けそうな高さのが良いかもしれませんね(^^)
    ありがとうございます😊

    • 8月20日