
コメント

ha♡♡
収入、ボーナス同じくらいです!
家賃は共益費込で7万5000円です😖2LDKです
今のところ賃貸で出せるのは
これが限界かなぁってうちは思ってます😭

退会ユーザー
9万円くらいまでなら貯金も出来ると思います☺️
私も千葉県市川市が地元でずっと住んでいましたが3ldkで8万円に住んでいましたよ。
市川市と言っても広いので細かく地域に分けると高い所もあるのかもしれませんが妥協できる部分は妥協して広くて貯金もしっかりが理想だと思います🙌
-
😀
ありがとうございます
- 8月20日
-
😀
因みに本八幡です。安くて10万円します。
- 8月20日
-
退会ユーザー
本八幡ですか🤔
駅近だとお店結構あるしコルトンとかもあるので高いのかな…?
質問内容とは異なりますが、市川駅前にあるアエラスという不動産屋だと結構物件数抱えてるので良い物件見つかるかもしれないです🙌✨
融通聞いてくれますしオススメです😉- 8月20日
-
😀
ありがとうございます
- 8月20日

退会ユーザー
理想は25%以下なので、最低でも8.5万以下ですかね。
手取り30万台で25%以上はかなりしんどいと思いますよ
-
😀
ありがとうございます
- 8月20日
-
😀
ママリさんは、お子さん何人ですか?
- 8月20日
-
退会ユーザー
うちは2人なので、住宅費は20%以下に抑えてます!
固定費はなかなか見直せないので、どうしても12万の家賃の家にするなら奥様が働いて生活が安定してからですね。
残り12万で生活して、月10万とボーナス合わせて年間200万ちょっと貯められるなら良いと思いますが。それでも首都圏で子育てするには、不安が残る貯金額ですね・・- 8月20日
-
😀
私は子供を保育園に預けたら働こうと思っています。一年間は旦那の稼ぎだけで生活しようと思っています。
- 8月20日
-
退会ユーザー
奥様が15万くらい稼げるなら良いのではないでしょうか?!それ次第なので、預けてから引っ越しでも良いかと。
- 8月20日
-
😀
ありがとうございます
- 8月20日
-
😀
因みに引っ越しは大家の都合で立退きになってしまい、私は育休中なので旦那の給料でやって行かなければならないのですが家賃12万だったら貯金は難しいですか?
- 8月20日
-
退会ユーザー
残り22万で、夫婦のお小遣いやレジャー費・冠婚葬祭費も合わせていくら残るか計算してみてはどうでしょう?
うちだと難しいです😱- 8月20日
-
😀
ありがとうございます
- 8月20日

ゆき
市川、探せば2LDKで5万台ありますよ〜〜😃
私は住んでました💡
最寄りはJR市川駅です。
本八幡は絶対譲れませんか?
-
😀
ずいぶん安いですね。因みに市川で3LDKだとどのくらいしますか?
- 8月20日
-
ゆき
3LDKだと10万は超えてくるんじゃ?
徒歩どれくらいまで大丈夫ですか?
市川はバスかなりありますが、なんせ混むので30分くらいの距離ならみなさん歩く方多いですよ〜💡
私もジム代わりに歩いてましたし笑
住んでたところも新築じゃないけど綺麗で広くて気に入ってました🍀
スーパーも近かったし、便利でしたよ🌸
駅近マンションとかにこだわりありますか?- 8月20日
-
😀
因みに徒歩、15分です。贅沢ですかね?
- 8月20日
-
ゆき
贅沢ではないと思いますが家賃を重要視するか、駅からの距離を重要視するか、お子様の保育園など教育施設を重要視するか、だと思いますよ💡
駅からの距離がちょっと遠くても大丈夫なら同じ広さの物件でもぜんぜん家賃違いますし💦
さらに言えば本八幡じゃなく東中山とか小岩ならもっと安くなると思います🍀
駅に近ければ市川、本八幡は交通の便がいいので周りの駅より割高ですよ💡
ちなみにウチは徒歩50分表記でしたが、近道歩けば30分でしたよ😃- 8月20日
-
😀
ありがとうございます
- 8月20日
-
ちょい
横からすみません🙇♂️私もいま市川で2ldkで探しているのですが、よかったらゆきさんが住んでいたエリアを教えていただけますか?
徒歩15分リノベーション物件11万6千円のところを紹介されているのですがいまいち踏ん切りがつかず😰- 8月20日
-
ゆき
私が住んでいたのは国分です😃
周りは戸建てが多かったですね💡
曽谷にも住んでいましたが、ここら辺は家賃も安くて、美味しいパン屋さんもありましたが、天気が悪いとバスが激混みで1時間早く出ても遅刻するくらいでした💦
駅まで歩ける距離ではなかったので、バス通りはめちゃくちゃ混みます😱
国分辺りなら徒歩で駅まで行く人たくさんいるし、天気関係なく行けるのでストレスありませんでした✨
リノベ物件は元々分譲タイプを賃貸にしてるんですかね💡
分譲なら賃貸の2LDKより広いのですよね。
間取りや周辺の利便性にもよりますが、その金額ならちょっと距離遠くして3LDK借りたくなりますね😅
私の同僚は新田辺りで12万で一戸建て借りてました🍀- 8月20日
-
😀
本八幡周辺ですが、ちなみに3LDKです。
- 8月21日
-
😀
ごめんなさい。グリーンハイツ本八幡は決まってました。
- 8月21日
-
😀
ガーデンタウン本中山 301号室
3LDK86000円
管理費3000円
下総中山 徒歩15分- 8月21日
-
😀
市川グリーンタウンミズホ204号室
3DK
107000円
管理費3000円
本八幡 徒歩14分- 8月21日
-
ちょい
国分辺りは駅まで徒歩の人も多いのですね!曽谷のバス情報もありがたいです!
全く土地勘がないので詳細教えていただけて助かります🙌💦もう一度主人と話し合ってみます〜( ; _ ; )/~~~ありがとうございました!- 8月21日
-
ちょい
物件情報ありがとうございます!探せば色々とあるものなんですね。もう少し探してみますヽ(;▽;)ありがとうございました!
- 8月21日
-
ゆき
市川や本八幡は自転車使ってる方、徒歩の方たくさんいますよ!
駅からかなり遠い方も自転車で通勤ってパターンが多いと思います💡
雨が降ったりするとその方達がバスや車で出勤する為、バス通りが渋滞になります💦
しかも始発から何個めかのバス停だと乗れずに見送ることも…😱
あと京成線の線路より松戸側に住む場合、朝のラッシュ時に踏み切りが開かない時間がちょっとあるので、その辺も注意した方がいいですよ💡
自転車や徒歩なら気にならないのですが、バスはちょっとでも警報機が鳴ると踏み切り渡らないので、しばらく待たなければならない場合もあります😅
でも住むにはとてもいい場所だし、都内への通勤もかなり便利で、私は大好きな地域でした😃
ちょっと条件を広げるだけで良い物件はたくさんあるので、頑張って探してみてください😊
不動産はタイミングにもよるので、時間に余裕があればじっくり探すのもいいと思います🍀- 8月21日
-
ちょい
詳しくありがとうございますヽ(;▽;)!
いま生後2ヶ月の子供がいるのですが、駅まで徒歩30分だと生活する上で大変でしょうか?一人であれば苦ではないのですが、小さい子がいるとどうなのだろうかと…😅
国分徒歩30分か新田徒歩15分かで迷っています。家賃は新田の方が3万くらい高いです…(その分設備や内装が新しいです)。ちなみに車はありません💦- 8月21日
-
ゆき
遅くなりすみません💦
消えてしまったのでスクショ送ります💡- 8月22日
-
😀
ありがとうございます
- 8月22日
-
ちょい
詳しくありがとうございます😭学校に近いバス停は下校時間も注意なんですね!これまであまりバスを利用したことがないので盲点でした😅
不動産屋は子供連れでは難しかったので主人に行ってもらったのですが、今週末に私が行くことになりました。
エリア毎の特徴なども教えてもらったようですが、主人からの又聞きだとよくわからず…笑 諸々考慮して納得できる物件を見つけたいと思います。
色々とご親切に教えて頂いてありがとうございました😊✨- 8月22日
-
ちょい
ゆきえさんのトピックに便乗してしまってすみません🙇♂️ありがとうございました😊
- 8月22日

退会ユーザー
うちは神奈川で30万前後で85000円です。
綺麗を選ぶか、広くて安さを選ぶかで広くて安い方を選びました。築28年です(笑)
新築くらいだと同じく15くらいはします。
貯金はできていますよ✨
-
😀
お子さん何人いますか?貯金は、どのくらいできていますか?
- 8月20日
-
退会ユーザー
未就学児2人です。
旦那の給料だけだと月に2〜8万くらいです。月によって給料が変動するので💦
(私もパートしていてそれは別で全額貯金してます)
幼稚園行く前は月に10万くらいはできていました…- 8月20日
-
😀
ありがとうございます
- 8月20日

りんご🍎
他の方へのコメント
見させて頂きました!!
市川市で本八幡、市川駅
あたりは1番高いと思います😭
最寄り駅が本八幡駅希望なら
バス、自転車つかって
少し離れる下貝塚や曽谷なら
一気に家賃下がりますよ!!
-
😀
ありがとうございます
- 8月20日

YU0123
理想は8万くらいではないでしょうか?月収の4分の1くらいが良いですが、、厳しいですよね(*_*)
-
😀
ありがとうございます
- 8月20日

yu-s
会社からの補助とない感じですか?
12万くらいすると思います!
-
😀
補助金は8万ですが34万から引かれます。
- 8月20日
-
yu-s
オール電化かじゃないかでまた安くなりますよね!
駅が徒歩20分くらいなら遠くもないですし!- 8月20日

うーたんママ
市川市は待機児童問題ワーストとも言われている地域なので、お子さんを保育園に入れる予定であれば先に市役所に行って状況など教えてもらった方がいいと思いますよ。
-
😀
ありがとうございます
- 8月21日
😀
12万は高いですよね?
2LDKで千葉県市川市で探すとなると最低でも10万はします。
😀
因みにお子さん何人いますか?
ha♡♡
築7年のとこに住んでます
うちは三重県です!
12万高いです😭
私の住んでいる地域だとマイホームでの毎月の支払いレベルです😭
最低で10万ですか!😱
高いんですね😱
ha♡♡
2人です!一歳半と3ヶ月です〜
もうすでに2LDKじゃきつくなってきました😱
😀
高いですよね。
貯金は毎月どのくらいできてますか?
😀
やっぱり、2LDKはきついですよね。因みに12万で3LDkの物件があったのでそこに住む予定です。
ha♡♡
月5万です(T_T)
2人目産まれて新車を買ったので前より貯金出来なくなりました😱
😀
そうなんですね。因みに車は持ってません。
ちーちゃんさんは共働きですか?
ha♡♡
私は働いてません😭
上の子が幼稚園に入る年になったら働き出そうと思います( ´^`° )
😀
私も一年後には働く予定です。
ha♡♡
3LDKだと良いですよね😭
やりくり大変ですが頑張りましょう🧚♂️
😀
ありがとうございます。頑張ります。
因みに、ボーナスは貯金にまわせてますか?
ha♡♡
ボーナス払いがあるのでほとんど消えます😱
車がないと生活できない田舎なので車、2台あるのでお金かかります(T_T)1台はローン終わってますが😭
😀
そうなんですね。ありがとうございます。