

はな
コップを持って補助してあげたらどうですか?
まずはすすることが出来ないとダメですもんね🤔
娘は味噌汁が好きで味噌汁ですするの上手になりましたよ👏

m
うちの子も舌出してきて最初下手でした😂
上唇につけてあげると口閉じてくれるのでおためしあれ💕❤️

なたでここ
透明のコップで
すすりながら飲んでるところを見せるとか…舐めるんじゃなくて吸うんだよ!みたいな?
行儀は良くないけど、
すすって飲むことから始めてみてはどうですかね?
それでも出来なければ、
また数ヶ月してから練習してみるとか!
トイトレとかもそうですけど、
ちょっとお休みしたらいきなり出来るようになった!
って多いと思ったので💡
コップが出来なければヤバイ!って状況も、子供ならそんなに無さそうですし🍀

はる
練習で、深めのスプーンを口元にもっていく事を何回かしてたら、すすりだしました。その後、コップも出来ました!

N
子どもによって相性あるみたいですが、息子の場合は写真のコップで練習したら飲めるようになりました!
吸わないと出てこないので、これで吸う(すすり飲み?)の良い練習になったみたいです。
倒してもほぼこぼれないしで私のストレスも無くとても良かったです(*´ω`*)

˙ ˟ ˙
まとめてごめんなさい。。
みなさんのアドバイス参考にさせていただきます!!
ご丁寧な回答ありがとうございました!😭❤️❤️
コメント