
コメント

U7mam
つかまり立ちだと思います(^_^)
うちもはじめてのときはバンボにつかまり、そのままソファーにつかまって立ってました(^_^)
高バイはズリバイとの区別のためそう言ってるだけで手と膝でハイハイ出来てたら高バイだと思ってるんですが違うんでしょうか^^;
U7mam
つかまり立ちだと思います(^_^)
うちもはじめてのときはバンボにつかまり、そのままソファーにつかまって立ってました(^_^)
高バイはズリバイとの区別のためそう言ってるだけで手と膝でハイハイ出来てたら高バイだと思ってるんですが違うんでしょうか^^;
「つかまり立ち」に関する質問
洗い場待機のワンオペお風呂大変すぎませんか😭? 生後9ヶ月になりさすがに脱衣所でバウンサー待機も難しくなったので2週間ほど前から洗い場に一緒に入って待っててもらうようにしました。 私が洗う間お風呂マットをしいて…
明日で生後8ヶ月の娘がいます。 同じくらいのお子さんおられる方発達はどんな感じですか? うちは、ハイハイ、つかまり立ち、1人たっち数秒。 模範?は、バイバイ、ハーイ、バイバイくらいです💦 模範は意味はわかってない…
9ヶ月赤ちゃん 10/17で10ヶ月になります。 ハイハイしません…人見知りもしません… お座りと寝返りは得意です。 上の子の時はもうつかまり立ちもして、パチパチ👏もしていましたがする気配がありません😭 比べるのは良くな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちいぞう
ありがとうございます。
つかまり立ちは10ヶ月くらいにするものだと思っていたので不安で(-_-)
U7mam
身体の発達は本当に個人差ありますし10ヶ月とは限らないですよ〜
うちは初めてのつかまり立ちは6ヶ月直前でしたし(^_^)笑
今8ヶ月でもうすぐ9カ月ですが、この春中に一歩くらい歩けそうです!笑
早すぎて大丈夫かなと思ってます^^;
ちいぞう
6ヶ月ってすごい早いですね!
ちなみに、つかまり立ち始めた頃は結構転けませんか?うちは転けて頭を打つことが多いので(−_−;)
ジョイントマットは引いていますが、2重にしようかと思ってます(-_-)
早すぎると嬉しい反面、不安もありますね…
U7mam
前日まで寝返りばっかりだったので突然でびっくりしました^^;笑
正月に旦那の実家に帰省して、従兄弟たちに刺激を受けたんだと思います^^;
そうですね!めっちゃこけます!
ほんま後ろに思いっきり倒れますよね!
ヘルメット被せたくなる勢いで^^;
うちは畳の上にホットカーペットにコタツなので、畳がむき出しのところに毛布を敷いたり、お座りしたり立ったりしたときに倒れそうなので方向にクッションをサッと動かしてました\(^o^)/
コタツ布団がクッションになってくれる時もあるし、クッション並べた間にこけて結局ゴツンとしてしまうときもありました^^;
でもだんだんコケるのに慣れてくるとちょっとのことじゃ泣かなくなるし、バランス崩したら自らしりもちをつくような姿勢になりしりもちで着地してます\(^o^)/