※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

11月生まれの2人目男の子の夏服について、ロンパースとセパレートどちらがいいでしょうか?1人目は9月生まれでセパレートを着せていましたが、2ヵ月違うならロンパースがいいか悩んでいます。半袖期間に合わせて使い分けたいと考えています。①ロンパースorセパレート ②サイズについて教えてください。

11月生まれの先輩ママさんお助け下さい🙏

現在2人目を妊娠7ヵ月で男の子で確定もらってます。
出産予定日が11月下旬の予定なんですが、現在夏服のセールで来年の夏服を買いたいのですが、夏服はロンパースとセパレートどちらがいいでしょうか?
1人目は9月中旬生まれで夏服着る頃は寝返りをし始めたのでセパレートにしたのですが、2ヵ月違うならロンパースなのかな?と悩んでます💦
3人目の予定はなく、出来れば服を無駄にしたくないのですが、1人目、2人目の性別が違うので使い回すことが無理でして…😭
半袖の期間って意外と長いので、半袖着始めの時はロンパース、終わり頃はセパレートとかにした方がいいのか…
みなさんのご意見をお聞きしたいので教えて下さい😭🙏

①ロンパースorセパレート
②サイズ

コメント

ma

11月22日に2684gで女の子を産みました!✨
今はもうつかまり立ちも出来るので上下分かれてる服ばかりです✨
サイズは70から80の服を着てます!(西松屋の服で)

りん

11月末生まれの男の子ママです😌
私はセパレートの80着させてます。※少し大きいです

本で読んだのですが、ロンパースは熱の逃げ場がなく、籠りやすいので、あせもや湿疹が出来やすいそうですよ。

家の中では、メッシュの繋ぎの肌着(股下で止めるやつです)一枚で、身軽に。
服を脱がせたほうが動きやすいようで、自由にハイハイしてますよ。

ご参考までに😊

はじめてのママリ🔰

80のセパレートだと1歳になった翌年も使える可能性が高いと思いますよ💡

長男は12月2日、次男は11月22日で近いのですが、大きい長男は5ヶ月から80着ていましたが翌年の初夏あたりまでは何とか着ていました😅💦
次男は小柄ですがたまに80も着せていて、来年も着られそうだなと思っています笑

モアナ

うちは1月末生まれですが、
夏にはセパレートも着せてましたよ!
なので11月生まれなら
セパレートの80とかでも
いいと思います💡

☺︎


回答ありがとうございました😊
返信遅くなりすいません。

みなさんがセパレートということなので、セパレートを買おうと思います😊✨
みなさん本当にありがとうございました🌟