
コメント

りな
入園予定なら持ち物一覧貰ってませんか?🤔
事前に用意しておいた方がいいものは、お昼寝布団(カバー付き)、ハンカチ、オムツ替えシート(バスタオルを半分に折って縫ったもの)、1歳児クラスだと食事エプロン(手作りでハンドタオルにゴム付けたもの)ですかね。あとは袋類、おしりふき、カバン、着替えとかです。園に渡すものはティッシュ、石鹸、雑巾、手口拭きだったかな。集金はあったと思いますが3000円くらいだった気がします。
りな
入園予定なら持ち物一覧貰ってませんか?🤔
事前に用意しておいた方がいいものは、お昼寝布団(カバー付き)、ハンカチ、オムツ替えシート(バスタオルを半分に折って縫ったもの)、1歳児クラスだと食事エプロン(手作りでハンドタオルにゴム付けたもの)ですかね。あとは袋類、おしりふき、カバン、着替えとかです。園に渡すものはティッシュ、石鹸、雑巾、手口拭きだったかな。集金はあったと思いますが3000円くらいだった気がします。
「3歳」に関する質問
3歳半娘が運動面、精神面共に発達がゆっくりでしたが今は簡単な会話ができるようになりました。ですが「今日何して遊んだ?」等の質問には答えれず色も全てピンクと答えます。 ◯も描けません。トイトレはようやく少し進ん…
知的障がいについて教えてください。 気を悪くされる方がいたら申し訳ありません。 仲の良い友人の子が知的障がいです。 でも年齢は違いますがうちの子や周りの子となにが違うの?!という感じで言われなければ分かりま…
ここ数日、3歳の娘が37.5〜37.9度くらいの熱があります。 寝る時はエアコンつけっぱなしで寝てるし、室内もずっとエアコンつけています。(25度くらいの設定) 朝は元気だし、食事も摂れています。水分も促さないと飲まな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
いえ、まだ入園予定ではなくて今立待に入園予定なんですが小学校区が神明なので、いずれ神明に転園させなきゃいけないのかなと思いまして(><)
ちなみに1歳児クラス以外の子は、お食事の時エプロンしないんですか?
立待のときに使っていたお布団カバー付きじゃないんですが、代用できますかね( .. )
りな
なるほど!
2歳児クラス〜はエプロンなしです。3歳児クラスからは給食用にご飯のみ持参になります。
お布団カバーがなしなら、カバーのみ購入すれば大丈夫ですよ(^^)あと2歳児からはオムツ外しも積極的に行ってるのでおねしょシーツもあるといいと思います。