※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよタ
子育て・グッズ

生後5ヶ月です!皆さんのお子さんは生後5〜6ヶ月の頃何ができるようになりましたか?

生後5ヶ月です!
皆さんのお子さんは生後5〜6ヶ月の頃何ができるようになりましたか?

コメント

チー

ずり這いで前に進むと思いきや、後退するようになりました💧前には行けません。笑

ぴよタ

後退しちゃうんですね🤣後退可愛いですか〜?見てみたい😍

あすか

5ヶ月半になりました!
クラウチングスタートのような姿勢になり、前後にユラユラしてます。笑
ずり這いも始まり、見つけた玩具やリモコン、スマホなどに向かってめちゃくちゃ速く進みます😭💦
おいで!に反応して手と体を預けるようになりました☀️🌈めちゃくちゃキュンとします。笑

  • ぴよタ

    ぴよタ

    うちの子まだずり這いのみなので、楽しみです😄
    読んで想像するだけであたしもキュンとしました😍

    • 8月19日
mamari

ずり這い、高ばい、ハイハイ(片側のみ)、段差をよじ登る(越える)、仰向けで足を持つ、おもちゃをスムーズに持ちかえる、顔にかかった布を掴んでどける(応用でカーテンに隠れて、呼びかけるとばあっと出てくる💓)

離乳食、スパウト、ストロー、コップ飲み

思いつく限りあげてみました☺️

  • ぴよタ

    ぴよタ

    哺乳瓶以外も挑戦してみます!ちなみにコップとストローの練習で何かされたこと、コツとかありました教えてくださーい😭
    うちの子もハイハイ片方だけなんですよね💦同じ方がいて安心しました!
    段差よじ登れるんですねスゴイ🤩💗うちの子の成長も楽しみになりました!ありがとうございます!

    • 8月19日
もも

5ヶ月のときは ズリバイで360度回転と後退で前進はできませんでした^_^
6ヶ月になってすぐ、ハイハイ、高バイ、おすわりができるようになりました😁
結局ズリバイは完成しないままやらなくなりました😅

  • ぴよタ

    ぴよタ

    うちの子ずり這いってゆうよりカエル?みたいな動きしてます笑
    高バイとはどんな感じですか〜?
    おすわり6ヶ月でできたんですね!楽しみです!!

    • 8月19日
  • もも

    もも

    カエル🐸みたいな動きカワイイですね😍
    高バイは少なすぎ手足を曲げずに伸ばしたままするハイハイです🤗

    おすわりは最初のうちは コケて頭打ってしまうので見張ってないといけなくてしっかり腰が据わるまでは大変ですよ🤣

    • 8月19日
  • ぴよタ

    ぴよタ

    おすわりって自分から勝手にその体制になるんですか?
    最初は親が座らせる感じですか?

    ピョンピョンしてます笑
    え〜すごい!!そんな動きできるんですね!笑笑
    初めて知りました!可愛いですね絶対😍

    成長たのしみです!

    • 8月19日
  • もも

    もも

    最初はハイハイの体制から何故か片脚だけ内側に曲げてグラビアアイドルのポーズみたいな格好をしてたのですが、気づいたらいつの間にか自分で座っていました。
    あ~グラビアポーズはお座りしようとしてたのかぁって、あとから気づきました😅

    • 8月19日
  • ぴよタ

    ぴよタ

    今日はいはいのポーズするようになりました!😊
    そうなんですねぇ〜😍
    可愛い!!!
    うちの子もグラビアポーズしてほしいです笑
    楽しみになりました!ありがとうございます!

    • 8月20日