※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま︎︎︎︎☺︎
子育て・グッズ

子育てしやすい区や市は、児童館や公園が多いか、金銭的な支援があるかが理由になるでしょう。

子育てしやすい区や市って
何をもってそう言われてるんでしょうか?
ネットのランキング見ると
私が住んでる区は上位だったのですが
まだ生後6ヶ月ですし、初めての子育てなので
子育てしやすいと言われてる理由が
イマイチわからなくて🤔

児童館がたくさんあるとか?
公園がたくさんあるとか?
ですかね?
それとも金銭的なものってあるのでしょうか?

コメント

咲や

子育てしやすいと言われている市が隣にありますが、市役所まで電車で行けず、大人の人数分だけ車がいる地域です😅
恐らくですが、近隣の市に働きに行くためのベッドタウンとして人気が出て、若い世代が多いから子育てしやすい市と言われている気がします
そこは数年前まで町でしたし😅
人気が出たことで、お店も増え、地価が上がり、隣の県庁所在地のとある区より高いです😂

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ありがとうございます!

    • 8月18日
くうちゃん

雰囲気?地域の優しさや、不便さがないかとか、金銭的に同じ都道府県でも手厚かったりするのでそこら辺もあるのかなと思います!

うちは隣の市に比べて子どもに優しい地域とか言われますが、至って田舎で不便ですw

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ありがとうございます!

    • 8月18日
はるか

子育てしやすい区と言われている区に住んでます。
公園や子育て広場(児童館のようなもの)多いと思います✨
あと、認可保育園もどんどんできてます。
助成金が1歳までありました☺️

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ありがとうございます!

    • 8月18日
空色のーと

金銭的なものや、街の整備などじゃないでしょうか🤔?

  • ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ちゃま︎︎︎︎☺︎

    ありがとうございます!

    • 8月18日