
コメント

退会ユーザー
ベッドとガードの合間に挟まれて死亡した例が結構あったからです💦

ダイ
うちはもとはベビー布団の周りをベビーサークルで囲って大人と別で寝ていたのですが、寝返りをはじめてだんだん娘の寝相が悪くなり、サークルに頭や体をぶつけたり足がはみ出したりしだしました。
大人は30センチほどのマットレスを床に直置きしていましたので、夜は主人→娘→私の並びで寝て、お昼寝の際は主人がいないので主人が普段寝る側にベッドガードを付けて一緒に寝ていました。
それでも夜中ごそごそ動いて左右の親を乗り越えてガードに挟まったり、ガードのない足元の所から床に落ちそうなことがあったので、今はガードを左右に増やし、ベビー布団を足元に敷いてます。
うちの子みたいにゴロゴロ寝返りしたり寝相が悪い子だと本当にベッドから落ちるようになるのでベッドガードは必須だと思います😭
あまり活発に動かない子はわかりませんが。
デメリットは挟まったり、乗り越えようとしての怪我や事故の心配ですかね?
うちは寝ていても極力同じ部屋で過ごし時々様子を見ることと、落ちても直に床にならないようにしてます。
-
もなか
まだ寝返りしかしませんが、これから必要になってきますよね💦
とりあえず床に落ちた際、衝撃吸収するマットなど置いてみようと思います!ありがとうございます- 8月18日
もなか
そうなんですか💦怖いですね。。
ありがとうございます!