※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nk
家事・料理

いま娘と私が出産も近いので、住んでるアパートから50分くらいのところ…

いま娘と私が出産も近いので、住んでるアパートから
50分くらいのところの私の実家に里帰りしてます。
旦那は私の実家の方へ来ると職場が遠くなり、
朝の出勤が大変になるのでアパートに1人です。
ごはんも食べてると言ってるんですが、仕事終わりに
家に帰ってからほんとにちゃんとたべてるか
心配です…
旦那にちゃんとたべてるか聞いても、たべてるよって
答えてくれるけど、仕事の帰りも遅いから
ちゃんとしたもの食べてないだろうし、私たちは
実家の方で食べてて、すこし申し訳なくなります…
だから旦那が休みの日は会いにきてくれがてら
夜も食べてきなと言ってます。
同じような感じの方いますか??
あまり考えすぎてもお腹の赤ちゃんに悪いかなと
思い、考えすぎないようにはしてるんですが…

コメント

はじめてじゃないママリ

旦那さんも子供じゃないのでそこまで考えすぎなくても大丈夫と思いますよ!
私も出産で入院中は病院食が豪華で旦那はともかく娘に少し悪いなぁって思いました😅
一児のママちゃんさんはお腹の子のために今はしっかり栄養があるものを食べてください😊

  • Nk

    Nk

    そうですよね😂
    心配しすぎですかね💦😅

    • 8月17日
deleted user

わたしもほぼ一緒です。今里帰り中で私の家から実家は50分ほどです。旦那が実家から職場に通うのは遠いので週末だけ泊まりに来てます!
私の旦那は今日の夜ご飯これ〜!と写真送ってくれます!それだと何を食べてるのかとかちゃんとわかるので安心できますよ!

  • Nk

    Nk

    旦那仕事遅いと食べないっていう日が多いので、送ってくれますかね…😭
    一度聞いてみます😊

    • 8月17日
ママ🧸

好きな物食べてのんびりゆっくりしてますよー😊案外一人暮らし楽しんでるかもしれませんよ✨
私は家を開ける時はおかずとご飯冷凍してます。夜はそれをレンチンで🍴
週末来られる時におかず何種類か作って持たせてあげたらどうでしょう?小分けにして冷凍出来るように渡してあげたら便利かと✨

  • Nk

    Nk

    私もハンバーグとか焼いたらいいだけみたいな感じにして置いてきてます☺️
    作って渡しに行くのもいいですね😊

    • 8月17日