
一歳になったら、ある程度の添加物は気にしませんか?めんつゆなんて化学…
一歳になったら、ある程度の添加物は気にしませんか?
めんつゆなんて化学調味料や酵母エキスが入っていないものなんて見たことないし、一歳になったので大人と同じもの食べるには仕方ないことでしょうか😵
- ぺり(生後10ヶ月, 6歳)

はっぱ
ほぼ気にしてません💧

退会ユーザー
なるべく添加物のないもの、あるものはなるべく手作りしてます😂麺つゆはまだ使ったことありませんが、無添加のものがあればそっちを買うってスタンスでやってます!

なっつ
水で薄めてあげたら大丈夫かな~って思ってあげてます😆
外食するよりはよっぽど塩分糖分調整できるし、いいかなと✨

味噌mayu
離乳食のときもBF頼っていたので気にしていません💦毎日のごはんを無添加でってわたしは絶対無理です😅もちろんある程度ですけどね!出汁とってない日はだしの素も使いますし🤗

退会ユーザー
仕方ないと思いますし、食べ過ぎなければ添加物は毒では無いので大丈夫です。
それより、塩分とタンパク質と脂質と脂溶性ビタミンの取り過ぎに注意した方がいいと思います。
一応、入れる必要のない余計な添加物は極力使っていない食べ物を選んで、大人も子どもも一緒に食べるようにしてます。

ぺり
みなさまありがとうございました!
添加物を避けるのはとても難しいですよね💦
みなさんの意見が聞けて良かったです🙇♀️
コメント