すごく素朴な疑問なのですが…私は昔からお盆には水に近づくなと教えられ…
すごく素朴な疑問なのですが…私は昔からお盆には水に近づくなと教えられ今も守っています。子供にもそれを教えてなるべく守る様に伝えようとも思っています。お盆の時期って特に水難事故のニュース多いですよね?きっと心霊的な意味以外にも理由があってお盆には水に近づくなと言われているのだとは思いますが、皆さまそう言われてきましたか?そして、気にされていますか?よければ教えてください♪
- 青穂ママ(10歳)
ゆきだるま⛄️
プールは考えたことないですが海には普通お盆は行かないよって言われてて信じてます😫💦足引っ張られるって言いますよね。霊的なのと台風とかによっていつもと違う波が発生するかららしいです!!
ヨシコ
うちはお盆はあまり海には行くなと言われてました。
それよりも今日(16日)は絶対にダメと言われてました。
16日は地獄の釜の蓋が開くから、海に行くと連れて行かれるからと教わりました。
退会ユーザー
水に近付くなという話を否定するつもりはないのですが…
お盆の時期に水難事故が多いのは、海や川、プールなどに行くのがその時期(夏)だからじゃないですかね??(^_^;)
お盆の時期に水難事故が多いというより、水で遊ぶ時期だから水難事故が目立つという感じかなぁーと。
コメント