※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあち
子育て・グッズ

生後3ヶ月前後の赤ちゃんの日中の過ごし方について質問です。機嫌が良くなかなか寝ない時の対処法を教えてください。

生後3ヶ月前後のお子さんがいる方に質問です。
日中どう過ごしてますか?

日中は起きてることが多いですが、機嫌よくいてくれるのはほんの数分で、泣き出す→抱っこ→おろすと背中スイッチ→抱っこ の繰り返しです。
たまに、奇跡的に日中寝てくれることもありますが、そうすると夜あまり寝なくなります。

日中機嫌良く起きていてもらうには、どうしたらよいのでしょう??

コメント

deleted user

その頃はずっと抱っこしてました。降ろして機嫌よく居ることは無かったですねぇ。。

もも

家事するときはカーペットに転がらせてます!私が見える向きにしておけば機嫌よく遊んでます!歌うたいながら家事したりして、ママが近くにいるよアピールしてます!

mama☆°。⋆

うちの子は日中は抱っこでないと寝ないので、朝一が1番機嫌が良い間に家事をある程度終わらせ日中は一緒にゴロゴロしてます😂!

ご飯の間などは自動で振動するバウンサーに乗せておくと機嫌良く遊んでいることが多いです!🎶

とまと

メリーなどは使っていますか?
うちの子も同じ感じでしたが、メリーに興味を持つようになったらご機嫌で過ごしてくれることが増えました😊

けどその少し前までは何をしてもダメだったので、もう少し大きくなるのを待つしかないのかもしれませんが💦(うちの子はもうすぐ4ヶ月です)