![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゆーさんは何もせずとも保険者から病院へ直接払ってくれます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もよくわからなかったのですが病院から貰った資料?に名前書いて提出しました!
42万円は直接病院に払われるので差額分手出しするだけです!私は計53万くらいかかったのですが、直接支払い制度を利用して手出し11万くらいでした!
もし42万以下におさまるなら戻ってくるらしいです!
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
直接支払い制度は病院で貰った書類にサインすれば42万円は健康保険から出産費用として病院へ支払われます!
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
直接支払い制度の用紙にサインしたら、ゆーさんが払うのは差額分だけです。
42万引いた額を払えばいいだけです!
![ぼーいママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーいママさん
自分が今!加入してる、保険証を産院から渡された紙に書いて、保険証提出(コピー取られます)それだけで、産院と健康保険から42万引かれます!
産院でそれ以外にかかった場合は、先に10万払うか、後に請求くるかと思います。
なので、退院するときには20万近く用意しておくといいかと。
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
病院から申請することもあれば、自分で申請することもあります。
病院からの場合は、病院に申請書のようなものを書いて提出します😊(病院側から手渡される場合もあります)
一度、病院の受付に聞いてみるといいですよ😊
-
あやか
市によるかもしれませんが、参考までに
- 8月16日
-
ゆー
ありがとうございます!助かります😊
- 8月16日
-
あやか
もしかしたら、市町村によって違うかもしれないので、病院の受付で聞かれてください😊
少しでも自己負担を少なく、お金から心のストレスも少なくしてお産に臨みましょう♪♪笑笑- 8月16日
コメント