
母親学級での言葉に違和感。子育てだけで成長は限定的。母乳絶対主義や業界の固定観念に疑問。業界は情報をアップデートすべき。経験だけで子育て論は危険。
母親学級に行った時、ベテラン助産師さんから「良かったわね、妊娠して。妊娠・出産すると人として成長できるからね」と言われて違和感を覚えています。
一人でも子なし夫婦でも人は成長できる。例えば、子を育てるためにキャリアを捨てた人は個人の労働力、能力を失ったという見方もできます。成長できるかできないかの判断基準は、子育てだけではないと思ってしまうのは自分だけでしょうか。
母乳絶対主義もそうですが、業界の人が自分の信じ続ける価値観を押し付けることで母親は苦しめられることもあるのではないかと思いました。
業界人こそ世間の今に触れ、情報や時代の変化をアップデートするべき。半径100メートルの価値観だけで何十年も子育て論を唱えているのは危険すぎませんか?
- まるこ(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おばちゃん助産師さんにはめちゃくちゃその傾向があります。しかも助産院とか低リスクの産院とか個人病院だとなおさらです。
みんなに説教したいところですが、おばちゃんらは考え方が凝り固まっていて変えることはかなり難しいので私は接触しないことにしてます。

ahaha
おきまるさんのおっしゃる通り、成長できるのは妊娠、出産だけではないとわたしも思います!
ただその助産師さんの言葉は、妊娠出産しないと人として成長できないという意味ではなくて、単純にそれらを経験することで学ぶことがあるよっていう意味なのかなってわたしはとらえました!
-
まるこ
コメントありがとうございます😊成長する場面や過程は妊娠出産だけでなく本当に色々ありますもんね!
私も助産師さんの言葉は学びの意味かとも思ったんですが、「もっと早く妊娠してたらもっと早く成長できたのにね」と言っていたので微妙でした😰
彼女にとっては成長=妊娠出産一択なんだなぁと思います…- 8月15日
-
ahaha
それは微妙でしたね😱
その人の息子と結婚したら、終わりですね😢- 8月15日
-
まるこ
ですよね😭
でも彼女の子供たちは全員女らしいんですよ💦なのでその娘さんたちも妊娠出産のプレッシャーがすごそうだなぁと…- 8月15日
まるこ
コメントありがとうございます。やはりそうですよね。他人を変えたいとは思いませんが、反面教師として捉えるのが良いかもしれませんね😰自分はそんなおばちゃんにならないように気をつけたいものです。