
美容室の良し悪しについて質問です‼️私が行っている美容室は行き始める…
美容室の良し悪しについて質問です‼️
私が行っている美容室は行き始める頃からあまり上手ではないと噂されていました😥
しかし私は美容師さんの良し悪しがわからず、なんだかんだ6年くらいお世話になってます💨
そこで質問なのですが、美容師さんの上手い下手はどこを基準に見ればわかるものなのですか❓よろしくお願いします😌
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
私が今いってるところは本当に上手で、いった後は髪の扱いがすごい楽になるし、
簡単にまとまります!
しかもカット早いです!

退会ユーザー
自分がしたい色、髪型になったかどうかですかね😊?
思った色と違う、髪型も違う、て思ったところはもう行ってません!!
-
はじめてのママリ
自分が何を求めてるのかもいまいちわかっていない私には良し悪しがわからないのかもしれませんね😂
強いて言えば前髪がいつも決まらないのが悩みなのですが、いい美容室はそういうところもケアしてくれるんですかね😳❓- 8月15日

こころ
私、お気に入りの美容院を探すため、数年前近くの美容院5ヶ所以上行ってました😂😂笑
出来上がりはどこの美容院でもまぁ満足だったんですが、やっぱり家に帰って次の日自分でスタイリングしてみて、同じようになるかどうかだと思います✨
今は馴染みの美容院に通っていますが、何も言わなくても自分の理想の髪型にしてくれるのでそのサロンは信頼してます(^^*)♡
-
はじめてのママリ
数年の間、毎回場所を変えていらっしゃったんですね😳そういうやり方もあるんですか😯‼️
私の髪質的にセットはしにくいもんだと思ってたので、いい美容室だとそういう悩みも解決してくれるということでしょうか😣❓- 8月15日
-
こころ
すいません、下に書いちゃいました😅
- 8月15日

こころ
長年通ってたサロンで毎回お世話になってた女性のスタイリストが里帰りしてして自分の店を持つと決まったので、そこから美容院探しをしていました😅
私は前髪がうねるのがとても嫌いで、仕上げの時に必ず顔周りをアイロンするのですが、それを面倒がらずに何も言わなくてもしてくれる、痒い所に手が届くようなサロンを見つけたので、かれこれ10年くらいお世話になってます✨とにかく、自分がいつも気にしている事を伝え、スタイリングの仕方は必ず聞くのが一番だと思います(●︎´▽︎`●︎)
-
はじめてのママリ
おお‼️そうなんですか😳私の髪は柔らかく細いので元々セットしにくいものだと諦めていたのですが、要望を伝えて解決してくれる、そういうのがいい美容室ということなのですね😳😳😳
そうなると私の行っている美容室はその悩みを解決できないでいるかもしれません…。勉強になりました😭ありがとうございます😭- 8月15日
-
こころ
ちなみに私の髪は柔らかく剛毛です( ºωº )チーン笑
相性が合うサロンに巡り会えるといいですね✨- 8月15日
-
はじめてのママリ
柔らかい剛毛…どんな感じなのか少々気になります😲
これから探してみたいと思います😆色々教えて下さりありがとうございます🥰- 8月15日

退会ユーザー
自分が不満を感じなければ良いのだと思いますよ!
良いと言われてる美容院でも合わないってこと良くありました💨私は仕上がり重視で、なかなか満足できる病院に巡り合うまでに苦労しました。
-
はじめてのママリ
やはり自分が納得する美容室を見つけるのは大変なのですね😭
ずっと前髪のセットに不満はあったのですが、自分の髪質的に仕方ないことだと諦めていました😢そしてどこに行っても解決できないと思ってました😞
今度別なところも行ってみて相談してみますね😄‼️- 8月15日

Iku
ワタシ的ポイントです🙌🏻
・したい髪型・髪色、説明がうまくできなくても写真を見せて、理解してくれる
・写真と全く同じでなくても、ワタシ自身の髪に合うように痛まないように調整する等提案してくれる
・したい髪型がわからないとき、相談にのってくれたり、提案してくれる
・あんまりガツガツ話してこない(無理して話す感じがない)😂
ワタシもあまり美容院や担当者を変えるのが嫌いなので、よっぽどのことがない限り、変えないですね💦
ずっと行ってると、ワタシのこと・髪型も理解してくれて安心できます☺️
-
はじめてのママリ
美容師さんも人間なので、一発でその人の要望通りのことはできないと思っています😌ましてや自分じゃない人間の思ってることを形にするって容易ではないと感じます😢
私は美容室は変えてないのですが、担当が3回も変わってしまいました😳6年通っていればそういうこともありますけどちょっと寂しいですよね😂
いろいろポイントありますね😳私も参考にさせていただきます😆- 8月15日

よっしー
私も色々試して、
やっとこ良い美容師さんに
めぐり逢えました。
その方はカットやカラー
する時のカウンセリングが
しっかりしていて、
技術もよく、思った通りに
してくれて、
アフターフォローに
ハガキまで出してくれます。
最初はお店でそういう
決まりなのかと思ったら
個人で担当したお客さんに
ハガキを出しているみたいで
ビックリしました。
子連れokなので、一度
息子を連れて行ったら、
ハガキに〇〇くんにも
会いたいです😊と
書いてくれて、母親の
私からしてもとても
嬉しかったです🥺

はじめてのママリ
あちこち回って大変でしたね💦その苦労が実って良かったです😆
私も結婚して新天地で美容室を探さないとなんですが、子育て中にはなかなか難しくて💦
ぽむさんの行きつけは託児所完備なのですか😄❓私が通っていたところは子供を預けてカットできるので、他にそういうところがなくなんとなく同じところーという感じです😅
まぁまだ預けたことないんですけどね😂
はじめてのママリ
扱いが楽になるのはいいですね😆たしかにそういった観点で見たことがないので新しい気づきをありがとうございます🥰