
コメント

ゆきちゃん
人工授精は保険適用外だったかな?なので、領収証が別々になっています!!私も人工授精経験者です…ほんとお金かかりますよね~💦
ゆきちゃん
人工授精は保険適用外だったかな?なので、領収証が別々になっています!!私も人工授精経験者です…ほんとお金かかりますよね~💦
「不妊治療」に関する質問
病院で赤っ恥みたいな経験ありますか? 今日生まれて初めて泌尿器科を受診してきました。 一ヶ月以上、オレンジの尿が続き、尿に油の膜のようなものも浮いていたりして、不安だったからです。 元々実家が毎日晩酌が当たり…
義姉は1人目はさくっとできたようなのですが、 2人目を不妊治療中のようです。ステップアップして体外受精に移行するようです。上の子はもうすぐ小学生になるので妊活は長くしているのかなという印象です。 私も不妊治療…
3人目8周期目もリセット来ました😭 最初からずっと排卵検査薬使って タイミングもバッチリです。。 そろそろ不妊治療クリニック考えた方がいいのか、、 でもお金かかるんですよね、、、😭 どうしたら来てくれるのでしょ…
妊活人気の質問ランキング
ぽぽ
人工授精は保険適用外ですよね…人工授精後のhcgなどが自費になっていて…リセット後に今日行ったら自費と保険適用の領収書が2枚でびっくりしました😳今週期はタイミングなのですが、前回は自然周期は保険が適用してた気が…本当お金がかかりますよね💦あー大変です