※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
子育て・グッズ

子どもが産まれて『このアプリいいよ!』ってのがあれば教えてください☺️どんなのでも大丈夫です!

子どもが産まれて『このアプリいいよ!』ってのがあれば教えてください☺️どんなのでも大丈夫です!

コメント

ねこ

ぴよログ使ってます!

  • 🌈

    🌈

    ダウンロードしました!
    ありがとうございます😊

    • 8月19日
ポニョ

予防接種スケジューラーです

  • 🌈

    🌈

    ダウンロードしました!
    ありがとうございます😊

    • 8月19日
🐬

私は育児ノート、予防接種スケジューラー、ninarubabyを使ってます💡
育児ノートは授乳間隔や時間、オムツ交換、睡眠時間、体温などの記録を付けてます
予防接種スケジューラーは予防接種の日程を登録する接種日が近くなると通知が来たり、ワクチンの詳細や受ける時期などが見れるので重宝してます!
ninarubabyは記事読んだり天気と服装の目安が出るのでたまに見てます(笑)
あとは、アルバスとノハナの写真のアプリですかね!

  • 🌈

    🌈

    たくさんありがとうございます😊
    ニナルは妊娠中から使ってていいですよね!
    他のもダウンロードしました!

    • 8月19日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

ママパパマップです!
授乳室やおむつ交換の場所を事前に調べることができます☺️

  • 🌈

    🌈

    ダウンロードしました!
    お出かけの時に役立ちそうです☺️

    • 8月19日
deleted user

赤ちゃんのときはママパパマップってアプリ使ってました。授乳室とかの事が載ってます。
予防接種のも使ってましたが、病院に聞けばわかるしと思って途中で止めました。

  • 🌈

    🌈

    ままパパマップダウンロードしました!ありがとうございます😊

    • 8月19日
しましま

ママパパマップです。施設の授乳室など検索したり、設備がわかったりしますよ。

  • 🌈

    🌈

    ダウンロードしました!
    ありがとうございます😊

    • 8月19日
🐈

ぴよログと市の予防接種スケジューラー、ぐっすりbaby(いろんな音が出るアプリ)使ってます😊

  • 🌈

    🌈

    ダウンロードしました!ぐっすりBaby泣いたら使ってみます☺️

    • 8月19日