
コメント

Mnayn。*♡
なんででしょうね(TT)
しかも、旦那さまには言ってみましたか?
私だったら、実の娘のほうにネチネチ
いうと思うんですが、、、。
腹が立ちますね!!!
旦那さまの義理姉さんもなにかするべきだと
思いますよね。
それか有り難うの一言くらいは
言ってほしいと思ってしまいます(TT)

Mnayn。*♡
しかも、というのは打ち間違えました‼

みーちゃん
嫁だから!
っていうのが強いんだと思います(^^;;
旦那さんに相談してみた?
妊娠中だから調子悪いって言った方がいいですよ!
-
こたくんまま
旦那からはお母さんのまえでだけいいふりしてとか、弁当いまいちだったとか、むかつくことばかりいわれます
- 4月3日
-
みーちゃん
文句言うなら自分でやれ(♯`∧´)
って言いたいね!
妊娠してるのにね(♯`∧´)
家出れないの?- 4月3日
-
こたくんまま
ちかぢか限界を迎えそうなので、離婚もかんがえています
- 4月3日
-
みーちゃん
私はそんな感じで離婚も考え始まったので旦那と話し合いして、旦那がわかってくれたので家出たよ(^-^)/
旦那さんとよく話し合ってみてね!- 4月3日

たんたん。
嫁いできた嫁だからなのだと思います。
御主人様に相談して強く言ってもらった方がいいかと。それか全て家事は別々にするとか。
-
こたくんまま
旦那からもお母さんのまえでだけいいふりしてとか、いわれ弁当いまいちだったとか、いちいちいってくるので、くちをきいていません
- 4月3日
-
たんたん。
それは酷いですね。御主人様が一番の味方でないといけないのに。
1度実家に帰られてみては?- 4月3日
-
こたくんまま
二日目で不眠が続き、気絶したときも、次の朝だけお弁当作りをやすんだだけなのに、二日で終了?からだ弱すぎと笑っていました。これでも離婚は簡単にはできませんか?
- 4月3日
-
たんたん。
それは酷すぎます!気絶したりしてるのに体をいたわらないで弱すぎだなんて…。
家出する理由になります!
離婚は御主人様が反対すれば難しいとは思いますがこたくんままさんの離婚の意志が強いのなら別居を続ければなんとかいけそうですが同居となれば子供の親権を取られないように義理両親とも戦わなければいけなくなるかと。実の御両親様の支えも大切だと思います。
御主人様や義理両親様にグチグチ言われること、パワハラなど全ての出来事を日付けつきで事細かくノートに書き留めておいた方がいいです。録音ならなお良いかと😭- 4月3日

yまま
いくつになっても自分の子供は可愛いってことだと思いますよ(^_^;)
ご主人様に相談して何も変わらないようでしたら、同居を解消すればいいと思います!
-
こたくんまま
息子娘、娘孫はかわいいけど、嫁は家政婦なんでしょうか?
- 4月3日
-
yまま
言ってしまえば嫁は血の繋がりはないですからね(*_*)
住まわせてやってるんだから家事ぐらいやれ、って姑さんは思ってるんでしょうね。- 4月3日

りりなせ
なんだか複雑な環境ですね…
同居してるところに義理のお姉さんが戻ってきた感じですか?
義理姉さんもお子さんいるなら妊婦が大変なこともわかりそうなものなのに…
姑と小姑がタッグを組むと厄介ですね…
旦那さんに理解がないのなら実家に帰って有り難みを感じさせてやった方がいいかも知れませんね(´Д` )
お子さんが生まれたらお子さん取られて家政婦状態にされてしまうかもですよ。。

みゆー
うちも同じですよ~。
義妹には甘くて誰も何も言いません。
休みでお昼近くまで寝てても何にも言わないし。
掃除、洗濯等の家事は全て私がやってますが、妊娠中の切迫流産の入院→退院後だって、知らぬふり…というより私が動けると思って手伝いすらなかったです。
うちのは…だから嫁の貰い手もないゆだろうな笑
と思ってます。
ただ、旦那には「悪いけど義両親は仕方ないとしてもあの子(義妹)の面倒までは見る権利は私にはないからね!!」とは言ってあります。
別に義妹にお金もらってる訳でもないし。
私は家政婦じゃないんだからと。
-
こたくんまま
どうしてたえれるんですか?(。>д<)わたしには無理です
- 4月3日
-
みゆー
耐えられないですよ笑
一昨日辺りまで更に産後のガルガルで義両親&義妹が無理でした(--;)
というか今も無理です。
だって散々コキ遣われてたから、今更「可愛い孫産んでくれてありがとう」なんて言われてもそれまでの辛かった時の事思えば無理に決まってます。
正直なんでこの人達の介護しなきゃならんの?って毎日思ってます。
旦那がまだ理解してくれてるから多少我慢出来てるんです(-ω-;)
じゃなかったら無理です笑
そんでなくても無理なのに更に無理笑
良い大人が自分事も自分でしない、人任せ。親にお金払ってるんだろうけどそれは親に預けてるお金であって、食費やら何やらは私の旦那が払ってる。それもわからず「○○は食べれないのに!他のは!?」なんてワガママ言ってても誰も注意もせず笑
中学生や高校生位だってそこまでは…三十路すぎて予定もないし親もずっと甘やかしてたからこんな大人になったんだ、可哀想な女だな…と心の中で、クソッ(汚くてすみません)と思いながら過ごしてます。- 4月3日
こたくんまま
重たい洗濯とかもっているよこでしらんかお。何にんぷずらしてるのっ?てかんじでみられます。
Mnayn。*♡
え~、あり得ないですね~(TT)
いあ妊婦ですけどって感じですよね(笑)
義理姉さんは、妊婦でもなんでも
ないんですよね?
それなのに手伝いもしなんて子育ていてても
重たい洗濯物を運ぶことくらいできますよね。
1人ぢゃ子育ても出来ないから実家で
お世話になってるくせにって思います。
こたくんまま
貧血、ストレスでほんとにきを失ったのに、また、次の日の夕食からはあたりまえにさせられます。しかも、切迫ぎみで中期には入院もしています。自分たちが順調な妊娠でも、私は中期からずっとお腹がはっています。つわりで気持ち悪いといっても、まだつわりははやいんじゃない?とかきつさをわかってくれませんでした。自分は旦那に会わせられずに、実ははにたよってばかりいるのに、私は母親は他界していません。