※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニング中です。トイレに踏み台必要ですか?またどのようなのを購入しましたか?

トイレトレーニング中です。トイレに踏み台必要ですか?またどのようなのを購入しましたか?

コメント

三児のmama (26)

私は使ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使われてないんですね🌟お子さんは使わなくてもトイレ出来ましたか?
    うちはウンコがトイレでしてくれなくて😭

    • 8月13日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    乗せればできます!
    うんちはうちの子もまだできてないです(;ω;)

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウンコ出ないですよね😭
    踏み台あったら踏ん張れるかなって思って☺️
    お互い頑張りましょう!!

    • 8月13日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    一回したことあるんですが、補助便座使ったので広がりすぎてしまっておけつが切れてしまったので怖いらしいです(;ω;)

    踏み台あっても家ではいいですがお外やお店にはではないのでないまま頑張らせようと思ってます(・∀・)

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度されたんですね😉なんかポイントとかあったりしますか?うんこいくとは言うんですがすぐ出ないって諦めてしまうんですよね😭

    • 8月13日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    一歳半からウンチの時はおしえてくれるのですることはわかりますがトイレ行くとなかなか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    オムツいっちょにしてトイレの前に行き、踏ん張ると同時にトイレにのせちゃいました笑笑

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか出ないですよね😭
    一度しただけでも凄い✨ありがとうございました😉

    • 8月13日
ポコ田ペペ子

ちゃんと足がついたほうが落ち着くし集中できますよ☺️
自分1人で出来るようになったときにもあった方が衛生的にいいかと思います!
赤ちゃん本舗にあった2段ステップ使ってます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに踏み台ないと1人でいけないですよね。ありがとうございました😉

    • 8月13日
ちゃぼ

うちはトイレの中が狭いので、100均で買った折り畳み式の椅子を踏み台代わりに使っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均にそんなのがあるんですね✨ありがとうございました😉

    • 8月13日
くまうさ

西松屋に売ってた絵の書いてある段ボール素材の踏み台を買い、使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋見てみますね!ありがとうございました😁

    • 8月14日
moony mama

足がついた方が、ウンチの時は良いと聞いたので…
コンビの補助便座にしました。おまるが、踏み台にもなるタイプです。最初から踏み台として使うつもりでの購入です。
息子、全く声かけしてもトイレに行かなくなりましたが、時々自ら行くときがあり、踏み台便利に使えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビの良さそうですね😉ありがとうございました‼️

    • 8月14日