
おやつを日常的にあげるようになったのはいつくらいからでしたか?😊また、何時にあげてるか教えてください🍭
おやつを日常的にあげるようになったのはいつくらいからでしたか?😊
また、何時にあげてるか教えてください🍭
- meme(6歳)

ちゃんちゃん
最近あげています☆
ふかし芋とか小さいおにぎりとか与えています😌

pinoko
3回食にした9ヶ月頃から10時15時のおやつの時間にミルクあげてました!
お菓子とかをあげるようになったのは1歳2ヶ月くらいです🙌🏻

まな
ご飯が三回食になってある程度食べれるようになったら10時15時にあげるようになりました^_^

てん
1歳になる前からやわいものはあげてましたね

あや
3回食になってからミルクをおやつに上げるようになり、10ヶ月にはミルク飲まなくなったので蒸しパンやせんべいなどあげるようになりました!

退会ユーザー
1歳を目安に食事と食事の間にあげていました。
パン、チーズ、やきいも、ヨーグルト、くだもの、赤ちゃんせんべい、たまごボーロなどをあげています。

ママ
一歳ぐらいから15時頃にあげてます

ままり
一歳くらいからあげています!保育園行き始めたタイミングだったと思います☺
お昼寝後に15時頃あげています✨

22ママ
3食になってからはおやつもあげてましたよ!
だいたい3時から4時頃にあげてます。
夜ご飯は旦那が帰ってきてから揃ってご飯なので 七時ごろです。

ゆん
今日はデラウェア?とトウモロコシたべさせましたー!10じと15じくらいです!

raachan
3回食始めた頃です!
お出かけの時はお菓子
おうちにいる時はフルーツです!
基本お家にいます🤣
15時にあげてます!
寝ててあげない日もあります!

よー
3回食になった9ヶ月頃から、徐々にミルクの量も減りごはんの量も適切かわからなかったので昼と夕食の間にあげ始めました🍚
ちょうど1歳になった今春から保育園が始まったので、それからは保育園のリズムで9〜10時頃に朝のおやつ、お昼寝後の15時頃に多めの補食兼おやつがうちのベースです🙌
コメント