
コメント

いのりん@義父母と同居
和光堂の8か月で大丈夫なレトルトパウチをオススメします🎶

ym*
先日実家帰省でベビーフード使いました。
★実家で食べるとき→パウチのベビーフード(和光堂、キューピー、ビーンスターク、ピジョンなどからでてます)のおかずタイプ。うちの子はまぁまぁ食べるので、おかずタイプを買って、お粥炊くかうどん・マカロニ・そうめんなどの麺類を茹でて主食は準備してました。
★外出先で食べるとき→和光堂の栄養マルシェ(お弁当タイプのものです。)。今ほど食べられなかったときは、和光堂より少な目のキューピーのにこにこボックス買ってました。
※お弁当タイプが便利なのですが、実家が遠方で数日滞在するため、お弁当タイプオンリーだと高くつくので主食は準備しました。義実家ではキッチン借りるの嫌なのでお弁当タイプです。
-
ym*
あんまり食べないのであれば、パウチのベビーフードも主食入りでもいいかもしれませんね。(ごはん入り、マカロニ入りなどのタイプ。一袋80㌘くらいのが多いです。)
- 8月13日
-
りーたんママ
ご丁寧にありがとうございます(>_<)お弁当タイプは便利そうですね☆まだあまり食べれないので(>_<)
- 8月13日
りーたんママ
ありがとうございます(*´ω`*)参考にさせていただきます(*´ω`*)