
1歳の娘が噴水広場で遊んでいる際、他の子供たちが彼女から離れる様子に夫が気になっている。2〜4歳の子供は他の子が近づくと離れるのが普通なのか不安になっている。
1歳の娘と噴水広場で水遊びしました!
他のお子さんは娘より年が上そうな子ばかりで皆色んなところにある噴水のとこにいたりだったんですが、夫曰く
娘が近づくと皆離れていってない?😱と💦💦
娘も一緒に遊びたくてというより、お水がでた噴水に次々移動って感じで他のお子さんに触ったりとかもしてないし、たまたまじゃない?おもちゃとられちゃうって思ったんじゃない?と言ったんですが
2〜4歳の子って他の子が近づくと離れるのって一般的じゃないんですかね?💦
夫があまりにも見てて可哀想だったと言うので、今になって気になってきちゃって💦
わかりづらくてすみません😭
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
特に何も考えてないのでは?と思います😅
3歳児男子たち、下の子1歳女子でよく噴水で遊んでましたが、それぞれ水が出るお気に入りのところ行ってましたし、人のこと見てなかったですよ😅
もう少し大きくなって構って〜〜ってきたら避けることもあると思いますけど……息子がよくお兄ちゃんたちによって行って避けられてます😂

退会ユーザー
それくらいの子は離れていく子も多いと思います。
一緒に遊べる年齢でもないですし、一歳位の子って、動きがよめなくてビックリするような事もしちゃう時あるので仕方ないですよ。
「あの子嫌!!」とか、悪意もって避けるわけでもないですし、逆に悪意あって近寄るわけでもないですよね?
お互い様だと思います。
自分の子だけが可哀想に思うのは、ちょっと考え方変えた方が良いかもですね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね!娘が傷ついてるって感じでもないし、というよりお兄ちゃんお姉ちゃんに近づいたって気もなかっただろうし、夫に言われて色んな見方があるなーとびっくりしました😀💦- 8月12日

m.k
ウチも同じです!!
今月末で1歳になる娘は人見知りしないのでグイグイ自分から行くのですが、その度に2-4歳の子達からは煙たがられてます🤣
どこでもw
ちょうどそのくらいの子達はきっと自分のテリトリー?というのがあるんですよね🤗
5歳になる友達の子供にも「〇〇ちゃん(私の娘)をこっちに来ないようにさせて〜」としょっちゅう言われてます!😆
もちろん逆に近寄ってきてくれる子達もいますけどね💕
でも確かに娘の事を思うと可哀想ではあるかなと思うので旦那様の気持ちも分かります☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ありますよね、テリトリー!
周りとのコミュニケーション学んでるときですもんね😊
うちも水遊びのとき
どいてどいてって言われて
???な娘見てなんか笑っちゃいましたが夫はショックだったみたいで😅
そうなんですそうなんです、赤ちゃんだーって来てくれる子もいて、癒されます🥰- 8月12日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね🙁
うちの娘も人というより噴水や落ちてるおもちゃが気になるって感じだと思うので
夫に言われて色んな見方があるなーとびっくりしました😀💦
大人も初対面ぐいぐい来られたらびっくりしますしね、これから色々あることを夫に話してみます😂