※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅん
お出かけ

岐阜県の大垣市民プールって2つありますか?新幹線の下にあるプールとソ…

岐阜県の大垣市民プールって2つありますか?
新幹線の下にあるプールとソフトピアジャパンの近くにあるプールです。どう違いますか?
大垣市民プールと調べると新幹線の所しか出てこないのでよくわかりません(´;ω;)

コメント

あや

ソフトピアの方は確かふつうの四角いプールしかなかったような記憶があります!違ったらすみません💦
新幹線の下のところは流れるプールやスライダーがあるプールになります♡

あや

何度もすみません💦
ソフトピアの方は身体障害者用のプールで個人利用もできるプールだそうです!

  • しゅん

    しゅん

    そうなんですね!スライダーとかまだ滑れないのでただのプールでいいんですが、深いのしかないんですかねえ。新幹線の所は混んでそうなのでできれば空いてるところがいいなあと思っていて、以前ソフトピアジャパンの近く歩いてたらプールのアナウンスが聞こえてどうなんだろうと思ってました。
    障害者用って事は遊ぶって感じじゃないんですかね😅
    ちょっと行くハードル高いです。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    養老町にある町民プールは子ども向けの浅いプールもありました!

    • 8月12日
  • しゅん

    しゅん

    ありがとうございます!
    大垣に住んでなくて養老はちょっと遠いので今回は辞めておきます!😅

    • 8月14日
deleted user

大垣市民プール、昔行ったことあります!
スライダーと流れるプールと、大きいプールと小さいプールがあります。

写真右上のところが、浅くて浮き輪持って入れた気がしますが、記憶が曖昧です...
浮き輪乗ってひたすら流れるプールで流されてるのも楽しかった記憶があります☺️

  • しゅん

    しゅん

    大垣市民プールって大きいですよね!行ったことないんですが、楽しそうです!
    ありがとうございます!

    • 8月13日
こころ

小学生が多いと思いますが、まぁまぁいつも混んでると思います😅

さんちゃん

はじめまして。
三城プールの近くに住んでます。私は子供が4人いるもんでよく利用します。やっぱ夏休み中なので混んでいますが全然市民プールに比べたら空いてます。25メートルプールと幼児のプールとその横に赤ちゃん用のプールありますょ。幼児のところでは、ボールも浮き輪も使ってもいいのでみんな楽しんでます♫