
9ヶ月なかばのむすこがいます。うつ伏せからお座りの状態はどうやったら…
9ヶ月なかばのむすこがいます。
うつ伏せからお座りの状態はどうやったらできるようになるのでしょうか😞
お座りからゴロンするのは危なげなくできています。
成長は人それぞれだとは思いますが気になってしまいます...
- りおな。(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

うさまる
うちは特にうつ伏せからのお座りの仕方は教えてなく自然とできました😣
9ヶ月なかばのむすこがいます。
うつ伏せからお座りの状態はどうやったらできるようになるのでしょうか😞
お座りからゴロンするのは危なげなくできています。
成長は人それぞれだとは思いますが気になってしまいます...
うさまる
うちは特にうつ伏せからのお座りの仕方は教えてなく自然とできました😣
「うつ伏せ」に関する質問
ベビーモニターって何ヶ月ごろまで使用しましたか? オムツにクリップでつけるタイプを使用していたのですが、子供が横向きになった時にうつ伏せと感知して爆音でアラームがなるので寝不足になり使用しなくなりました、、…
息子がうつ伏せでしか寝ません😭夜も一晩中うつ伏せで、直しても戻るので家ではそのままにしてました。 来月から保育園に通うことになったのですが、うつぶせ寝はダメみたいで、仰向けに戻されるみたいです。 保育園で…
めちゃくちゃよく寝る子だったのに生後5ヶ月で寝返りをするようになってスワドルを卒業して、そこからよく起きるようになりました。 最近は夜うるさくてどうしようもない時はおしゃぶりをするんですが、おしゃぶりをして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りおな。
なんでも自然とできるようになっていますよね🥺
うさまる
教えなくても自然とできてることいろいろありました😌