※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
loni
妊娠・出産

家事が大変で自宅安静が難しい状況で、1人で悩んでいます。助けがなくても大丈夫か迷っています。きれいなお家に戻りたいです。


もの凄い脱力感で…汚部屋や汚家になりそうで
怖いです

頑張って家事してますが
自宅安静と言われ
どの状態までが安静なのかわからず…

明後日まで1人なので
助けてもらうわけにもいかず…

ごろごろでいいのかなぁ…

帰ってきたら
きれいなお家の方が嬉しいですよね

どうしよう(~_~;)

コメント

由香りんご

出来ない時は仕方ないですよ!出来るようになってから綺麗にすれば大丈夫だと思います(*^o^*)

  • loni

    loni


    前向きになれる(^ ^)
    そうですね
    気の持ちようですね

    ありがとうございます(^ ^)

    • 4月2日
deleted user

とりあえず、床に散らばってるのを重て隅におくだけでもスッキリするのでそれくらいでいいとおもいます♪

あとは、食器や洗濯物の汚れ物や干しっぱなしがなけりゃ、きれいに見えるでしょう(*^^*)

ゆっくり休んだほうがいいですよ。
安静っていうのは本来トイレにいく以外は寝てなさいって意味ですよ〰

  • loni

    loni


    自宅安静中に部屋の模様替え…
    って、さっき読んでいた本に
    書いてたんです…

    わたしは安静にし過ぎたかと思ってました(^^;;

    昨日は悪阻が少し落ち着いてたのでショッピングなんかに出かけ

    散らかっているのは…その袋周辺です(笑)
    ベッドから見えて気になり(笑)

    • 4月2日
  • loni

    loni


    つづき…

    明後日はゆーさん作戦で
    のりきります(^ ^)
    ありがとうございます(^ ^)

    • 4月2日
たむ

自宅安静はトイレとごはん以外ベッドといういみらしいです(*_*)
旦那さんやご家族に協力してもらえないですか?♡
まだ初期なので安定期までは本当安静にしてくださいね♡

  • loni

    loni


    出張中と旅行中で
    とりあえず明後日までは
    友達だけです…

    いつでも言って…なんかすることある?に
    甘えていいのかなぁ…って
    思ってました(^^;;

    さすがに家事は頼めなくて…

    安静に大事にします(^ ^)

    ありがとうございます(^ ^)

    • 4月2日