![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴむ
JA子供共済にしました。
返戻率と近くにJAがあり全国どこにでもあるので何かあった時にすぐに店舗にいけるかなと思って決めました🙂
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
うちは、フコク生命にしてます😊
兄弟割りあります🔅旦那の保険がフコク生命なのもありますけど、返戻率もそれなりに良いし、ドル建てはちょっとどうなるか分からないし信用してないので儲けは考えてないから、日本の保険にしました😊担当の人が親切で無駄なのは入らない方が良いって言ってくれるから信頼はあります🔅
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
プルデンシャルで、学資保険ではなく、学資がわりのドル建て保険に入ってます😊
返戻率は日本の学資保険とは比べ物にならないほどいいですねー。
-
ママり
よこから失礼します🙇♀️プルデンシャル、ウチも検討して流のですが今って円安だからドル建てって損するような気になりますが どのくらいプラスになるのでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです🙇♀️
- 8月12日
-
空色のーと
返戻率で言えば、1番いい所が概ね130パーセントの予定です。
あとは、円ドル相場によって、プラマイいくらかにはなりますね💦- 8月12日
-
ママり
返信ありがとうございます!
130%はすごいですね!!でもそれは、いくらが相場の時でしょうか⁇- 8月13日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
返戻率重視でソニー生命に加入予定です!
ドル建ての生命保険も勧められたましたが、夫が外貨があまり好きではないようで国内のものに絞って考えました!
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
1人目かんぽ、2人目日生、3人目JAです。
その時その時の返戻率で決めました。
18年月払いだど全然返戻率が良くないので返戻率があがるように全員年払いの5年から12年で支払いが終わるようにしています。
ドルをめっちゃすすめられますがドルは無知なのと担当の人がいろいろ粗品などくれたので(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
返戻率重視で、JAにしました✨
全期前納(一括払い)で、約110%でした😊
![まえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まえ
保険屋やってます!
日本生命さんは、払い方と加入時期によっては返戻率108.7%になるので、あまり参考にならないランキングだと思います😅
ちなみにうちは、1人目日本生命さんの学資に加入済。
2人目はジブラルタルさんのドル建て終身に加入予定です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
JAでしました!
私が契約した時は109%だったので、1番利率が良かったからです👌
今年の4月から利率がさがったようです💦
今はソニーが1番利率がいいと思うので、今ならソニーで組みますね💡
-
退会ユーザー
ちなみに109%は、12年の払込で、年払いの場合でした🤗
- 8月12日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
フコク生命にしてます🙂
1人目を契約した時、返戻率が良くて契約しました!
今はどこも悪いので、せめて少しでも安くと思い、2人目も兄弟割り目的でフコク生命にしました!
![まはまは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはまは
JAにしてます。年払いだと率が良かったので(^ ^)
![みぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃまま
学資保険がわりに、メットライフ生命のドル建て積立保険を契約しました!
旦那の名前で契約してます
学資保険より利率いいですよ
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
みなさんコメントありがとうございました!🙏
シングル子育てなのでなるべくリスクは避けたく
ドル建てでいく勇気が無いのと為替についても知識が薄いため日本ので検討してみます!
まとめてのお礼になり申し訳ないです😭
コメント